買ったのはいいけど、違いがわかる? ~MONO×FRIXION GRAYSCALE~ | 文房具好きのブログ

文房具好きのブログ

文房具が大好きで、新しいものを見ると衝動買い…おかげで、我が家の小さな部屋は小物(文房具)でますます狭くなってしまいました。自分で使い、気に入った文房具を紹介していきたいと思います。

「文具」か「文房具」かと言われれば、「文具」の記事がほとんどです。

MONOとFRIXIONがコラボして

グレースケール(限定色)が

発売されました~

 

 

シャープペンシル・モノグラフライト(ボールペン)

消しゴム・シャープ芯・修正テープ

の5種類の文房具が

 

BLACK・DarkGray・LightGray・Whiteの4色、発売されました。

 

今回私が買ったのは消しゴムだけ…

他のものは色の違いがわかるけど、

消しゴムはなかなか識別が難しい…

 

※ボールペンの色、芯の濃さ、

 修正テープのテープ色は

 全部同じなんだから、

 無理して全色揃えなくてもいいかな…と思い…

 

みなさん、区別がつきますか?

 

 

 

ツリーの緑の明かりが反射して見づらいかな~(^^ゞ

 

では、この写真で判別してみてください…

 

 

難しいですよね~(^^ゞ

 

特にダークグレーと黒は、店頭の明るい場所でも見分けられませんでした…

 

今、あれこれ並べていたら

またまた混乱…

 

 

こんな時には、

スマホのバーコード検索です。

 

調べた後、忘れないように

マステを貼って

色を書いておきました~

 

 

追伸

セリアに行ったら、クリスマスグッズが売られていたので、

気が早いけど、ちょっとクリスマス風にしてみました~(^^ゞ