GENIUS PENCIL ~日本文具大賞機能部門優秀賞~ | 文房具好きのブログ

文房具好きのブログ

新しい文房具、珍しい文房具を見つけると、すぐに手に入れたくなってしまいます
文房具について情報交換をして、もっともっと楽しい文房具ライフを送りたいので、気になった方は気軽にフォローお願いします

今週の仕事も終わり、

明日からはお盆休みですね。

 

台風6号、7号の影響で帰省を諦めた方がいらっしゃったり、

青森県では8/6までの1週間における

コロナ感染者が817人と報道されたりと

楽しみにしていたお盆を迎えられない方もいることと思います。

 

本当に、この時期に「なぜ?」という気持ちになりますよね。。。。

 

 

さて、私は休みを迎え、

妻は友達と飲み会へ…

 

せっかくのチャンスなので、

私の持っている文房具を

また紹介していきます。

 

本当にたくさんの方にブログをフォローしていただいたり、

励ましの「いいね」をいただいたり、コメントをいただくようになり、

うれしい気持ちでいっぱいなのですが、

実は、私が投稿した中で「いいね」が1つしか付いていない記事があるんです。

 

自分の持っている文房具を記録することも兼ねているので、

1つでも仕方ないのですが…

 

その記事がこれです。

 

 

鉛筆、鉛筆キャップなんてどれでもいいでしょ?

と思われている方も多いのかな…(^^ゞ

 

今回紹介するのは「北星鉛筆」のGENIUS PENCILです。

 

 

2023 日本文具大賞機能部門で優秀賞を獲得しました。

何がすごいかというと…

次の説明をご覧くださいm(_ _)m

 

 

それだけじゃないんです。

一番気に入ったのはデザインです。

 

下の写真ですが、

上がジーニアスペンシルに専用キャップをつけたもの

下は、ジーニアスペンシル別売のSHORT PENCIL(HB・2Bあり)に

BLACK WINGのポイントガード(鉛筆キャップ)をつけたもの

 

素材の違いはあれど、カッコ良さではひけをとりません。

(黒色って引き締まって見えますよね~)

 

 

でも、北星鉛筆のHPに、このジーニアスペンシルが掲載されていないんですよ。

仙台、新潟のお店を回ったときも見つけられなくて…

青森に戻ってMOAで見つけて購入してきました。

 

HPに載っていないので、インスタの記事(北星鉛筆さんの)への

リンクを貼っておきます。

 

 

また、文具王のYoutubeでも取り上げられてるキャップなんです。

 

 
「鉛筆って小学生みたいじゃん…」
「最近の高校入試やマークシートも、今やシャーペンOKなのに~」
という方もいることでしょう。
 
でも、鉛筆ってデッサンのときにも役立つけど、
自分的には会議でノートにガツガツメモするときは、
「鉛筆とかがいい」と思っちゃうんです。
 
実際はSARASAクリップで書いちゃってるけどね…(^^ゞ
 
PRESSMANってシャープペンシルを知ってますか?
名前の通り新聞記者がインタビューの記事をメモするときに使えるようにと
販売されています。
 
芯の太さは0.9mmですが、
とても安いのに、書き心地は悪くない代物です。
 
 
鉛筆も芯が折れなければ、
速記にはかなり重宝するグッズだと私は思っています。
 
その鉛筆を持ち歩くときに、
ジーニアスペンシルのキャップのようにクリップが付いていれば
ジャケットの胸ポケットにも忍ばせておけるし、
何よりキャップは軽くて、丈夫!!
 
「タッチペンにもなるし~」と思えば、
日本文具大賞優秀賞獲得も納得の商品です。
 
 
蝋引き紙…
マイルドライナー…
店で見つけたちょっとかっこいいノート…
缶バッチ…
 
いろいろ書きたい記事はたまっているのですが、
お盆中に時間に余裕ができたら投稿したいと思います。
 
 
 
追伸
お盆中に20年前に受け持った子どもたちと同窓会をやります(#^.^#)
かなり楽しみにしています(#^.^#)