「鉛筆なんて最近買ったことないし~」
という方も多いと思います。
高校入試も、昔はシャープペンシルは禁止でしたが、
今はOKになったから
使うのは小学生だけかな?
でも、アイデアをノートに殴り書いたり、
アウトラインをまとめていくときには、
鉛筆をもつとモチベーションが上がったりするんですよね~
そんな鉛筆を持ち運ぶことは少なくなりましたが、
筆箱に入れて困ることは、
①芯が折れてしまう
②筆箱の中が真っ黒になる
だから鉛筆キャップをするのが私にとっては当たり前ですが、
いろいろな種類が実はあるんですよね。
よく使われているステンレスのキャップ
革製のキャップ
最近、売り始めたエコを意識したキャップ
確かこれは、貝殻だったかな?
左から金属製のキャップ
スマホのタッチペン代わりになるキャップ
鉛筆削り付きのキャップ
プラスチックのキャップ
鉛筆ホルダーも鉛筆を逆さまに入れると
キャップの代わりになりますよね
皆さんは、どれがお好みですか?