7月23日 バンズの袋入れ作業
急遽、本日2時半からバンズの袋入れ作業を行いました。
仕事のお忙しいにもかかわらず、急な誘いもありましたが
塩本部長 須佐美副部長 岡野副部長 木下室長 木場室長
池田副室長 賛助の上島先輩 わたくし渡邉の8名が集まってくれました。
作業内容は、まずは賛助の山上先輩の大きな冷凍庫に
7月12日に固めたそうめんバーガーのバンズを取りに行き、
それを持って岡野副部長の工場に持って行き
カチンコチンに固まったバンズを型抜きし、
袋詰めをして、次に使うように片づけをするという内容です。
みんなの協力もありスムーズに作業が進んで行ったと思います。
やっぱり何でもやり終えた後のジュースはおいしいですよね??
☆☆木場室長☆☆
今日は暑い中、集まってくれた方お疲れ様でした。
またいつも冷凍庫を貸した下さっている
山上先輩ありがとうございます。
また青年部員が頼みに行く事があると思いますので
その時はご協力お願い致します。
来週中には小豆島祭りのバンズ作りを行いますので
木村室長からお声がかかった方はご協力の方お願い致します。
24日はマルシェが行われます.
(鎌田の靴店の裏)で9時~13時の時間帯で、
そうめんバーガーを
限定20個で販売しています。
そうめんバーガー以外にも、餃子、雑貨、小豆島産の野菜など
販売し しておりますので、こぞって見に来て下さい。
空射矢まつり 7月16日
土庄町商工会青年部の塩本です。
先日は、空射矢まつりに参加させていただきまして、
空射矢まつり実行委員会の皆様、
並びに、三豊市商工会青年部の皆様大変お世話になりました。
参加メンバーは大変貴重な経験ができ、喜んでおります。
今後もこのような、交流を続けて行きたいと思いますので
よろしくお願いします。
では当日の模様をまずは九富君から
直前部長てるさん 塩本部長 岡野さん かずまささん
あべちゃん わたくし 九冨の6人で
空射矢まつりのB級グルメブースに出店してきました!(゜o゜)
踊り連も40組近くいて、昼から夜まで踊りっぱなし!
衣裳やメイク掛け声はやはり圧巻です!
小豆島でもこんなイベントが出来たら盛り上がるのになぁ~と思いつつ(^^ゞ
さて、昼から開始しているブースの方ですが、
昼間はボツポツ・・・。
んん大丈夫かな?と思っていましたが、
16時過ぎぐらいから人がどんどん増えてきました!
ブースで小豆島をアピールしてましたが、
みんな小豆島には食いついていましたね(^^)
もちろん島愛バーガーもおいしいと言う声も♪
2回買いに来てくれた人もいました!
地元の青年部の皆様も手伝って下さって
楽しく交流も出来たと思います!
他のブースのアイディアなど勉強にもなりました!(^^)v
島外にて小豆島をアピールして、少しでも小豆島に行ってみたいと、
興味を持ってくれる人が増えたら
私たちの活動が報われると思います!
次にあべちゃん
今回、商工会青年部で高瀬空射矢まつりでの
素麺バーガーの販売があると言うことで、
初めての素麺バーガー販売に参加させてもらいました。
どんな祭りかと言う事も、
誰が来ると言う事も、知らないまま、
『まぁ、何とかなるさ( ̄∀ ̄)』
と言う曖昧な感じで迎えた当日…
自分の想像より、少ない総勢6人での、準備に、販売。
その時に感じたのは、
一人一人が動くスピードと、量の多さでした。
一人一人が黙々と設営を進め、
僕自身は、ついて行くのがやっとでした。
販売では、前半客入りが悪くほとんど売れない状況が続き
少し不安もありましたが、
後半で客も少しずつ集まり結果的には、
200個以上の販売が出来ました。
炎天下の中鉄板の前で素麺を焼き続け、
正直な感想は『暑いやないかい(°□°;)』ですが(笑)
やり遂げた後の達成感は凄くいいものでした( ̄∀ ̄)
今回、初めて素麺バーガーの販売をしてみて、
自分の中で色々な経験ができ、
他の商工会メンバーとの交流や、
出店店舗の内容なども見させてもらい、
大変勉強になりました。
また機会があれば、色んな行事に参加してみたいです。
1室報告
そんな昨日は家族会に向けての最終室会でした。
とにかく、子供たちが楽しんでくれるよう僕たちも楽しみたいと思います。
そして、「良かったな~家族会。」って言ってくれたら嬉しく思います。
来れない方も、鹿島ビーチ通り過ぎる時はチラ見でもして行って下さいヾ(。・ω・。)
家族会
2011年7月31日(日)
鹿島 海の家
10時開始
めっちゃ楽しんできまっす(●´ω`●)ノ
長田