経緯から。

とある人物(ここでは、Xと呼ぶ)が、「ちーちゃん(人名)」の嘘に騙されて、おれを攻撃していた。
Xはその中で、おれがゆうちょ銀行の株を1万株買ったという話について触れ、株式用語を間違って使っていた(ついでに、おれが買った株数の情報、ゆうちょ銀行の単元株数なども全て間違っていた)。

そこで、おれはXに対して「ちーちゃんの嘘に騙されるなよ。あと、株式用語とか色々間違ってるぞバーカ」的に軽く反撃をした。

ところで、Xという人は、医者であり、「偏差値の高い人」だった。
おれはいつも「偏差値65未満はバカだ(から、そんなやつとは真面目にしゃべらない)」と公言していたため、ここでちーちゃんが食いついてきた。
「普段は偏差値65未満をバカだと言っているくせに、自分より偏差値が高い人にもバカと言っているだろ」、というわけである。

その会話の中で、ちーちゃんという人物が、本気で、高校1年生で習う「対偶」という概念を理解していないことがわかった。

対偶

このザマである。

「偏差値65未満ならばバカにする」はずのおれが、「偏差値65以上をバカにした」ことが、ちーちゃんにとっては「矛盾」なのだそうだ。

もちろん、論理学的にそのようなことはない。

命題「偏差値65未満ならばバカである(バカにする)」の対偶は、「バカにしない相手ならば、偏差値65以上である」である。そして、元の命題が正しければ対偶命題も正しい。
一方で、裏の命題である「偏差値65以上だからといってバカにしない」は正しくない。元の命題が正しくても、命題の裏は正しい推論にならない。

極端に言えば偏差値90の人をバカにしても、おれの命題と一切矛盾しない。
これは高校1年生の数学で習う。ちーちゃんは高卒のはずなのだが……。

低偏差値乙。

※以下、追記。

ところで、この記事を書いたあと、「ちーちゃん」が、本人のブログで、おれのことを色々と攻撃していたが、その中にこんな記述があった。

『対偶をとれとかドヤ顔で言ってるが、対偶をとる意味なんてこの会話において関係ないし まったく無意味だ。単に屁理屈でごまかそうとしてるだけ。
対偶をとる意味は 本来 数学における証明で利用するときに使うものであって、普段の会話にあてはめる必要はない。
たとえば 「偏差値65未満はバカであること」を証明しようとする場合に それが難しい場合に対偶をとって 「偏差値65以上であればバカではない」を証明すれば前者が証明できたことになるのだが、それは数学における証明の話である。』
(✶゚ฺちーちゃんなんだってぶぁのアメーバブログ、2015年11月22日(日)の記事「かる~く看破してやろう」より引用)

『「偏差値65未満はバカであること」を証明しようとする場合に それが難しい場合に対偶をとって 「偏差値65以上であればバカではない」を証明すれば前者が証明できたことになる』
だって。

それ、対偶じゃないから。「逆・裏・対偶」のうち、「裏」だから。

そして、「裏」が正しいと証明しても、当初命題が証明できたことにならないから。
高校1年で習ったよね? 偏差値50くらいある人は理解してたよね?

そこにおれはつっこんでるわけ。

「屁理屈で」「ごまかそうとしている」のではなくて、数学の初歩において、思考回路が、もう完全に間違っているから、ちーちゃんは、普段の会話でも意味わからないことを言ってしまっている。例えば足し算引き算ができないと、まともに思考できないのと同じことである。

おれが貼り付けた会話で、ちーちゃんとおれの対話がすれ違っているのは、まさに、おれの命題から、ちーちゃんが「(ちーちゃんの言う)『対偶』をとって」→「偏差値65以上であればバカではない」と誤認してしまったからこそなのである。
これは単なる「あげあし取り」などというレベルではない。完全に誤解しており、その誤った理解のうえで生きてきたことを意味している。
つまり、ちーちゃんがマジで数学を知らず、バカであるがゆえに、「偏差値が高い人をバカと呼んだ東北が間違い」「屁理屈でごまかしている」と勘違いし、会話が成立しなかったのだ。

このような論理的誤謬は、普段のちーちゃんの会話で常に、頻繁に起きる。
たまたま今回勘違いした、程度とは明らかに違う。
ちーちゃんがおれに対して「車の免許証も持ってないの?」等と絡んでくるときも(持っているのだが)、「とつげきは車の免許証すらとれないww」と結論付ける。「(免許を)持てないならば、持っていない」は正しいが、その逆の「持っていないならば、持てない」は誤りだ。だが、ちーちゃんにとっては逆も裏も対偶も同じようなものだから、この逆の論理を無意識のうちに支持してしまうのだ。あるいは、「証拠が出せないということはウソってことだよな?」等の推論をいつもしている。残念ながらこれも、「ウソならば証拠が出せない」とは言えても、「証拠が出せないならば、事実ではない(ウソである)」とはならない。
誤った論理を使い、真の命題の裏や逆は真だと考えて生きてきたがゆえに、頭の中がぐちゃぐちゃになっており、何一つ正しいことが言えなくなっているのである。

おれが、ちーちゃんに絡まれても、「なんでこいつ論理的に話せないんだ」とツッコんで放置するのは、ちーちゃんの思考回路が、本気でこうした初歩数学的な間違いを毎回毎回起こすからなのである。驚くべきは、「対偶をとる意味は 本来 数学における証明で利用するときに使うものであって、普段の会話にあてはめる必要はない」等と考えていることである。全然違う。
普段、まともに何かについて思考したり、他人と会話するとき、我々はほぼ無意識に、大量の推論処理を行っている。当然だが、正しい命題の逆・裏は必ずしも正しくなく、対偶は正しい、といったことも頭にしっかり入っている。まともな人は。
やはり、偏差値65未満のバカとは会話できないものなのだ。

日常会話にすら支障をきたす低偏差値乙。

※以下、後日談。

ちーちゃんがおれにまた難癖をつけてきたので、おれのブログを広場のみんなに宣伝した。

ちーちゃん0

さっそく、何の根拠もなく、「1,437人が見た」ということを、「ウソ」などと言って否定している。
どこにも、どんな論理も根拠もない。単なるウソでしかない。まさにバカである。

ちなみに1,437人が見た証拠は、以下のとおり。

ちーちゃん1

嘘つきのバカが。

※証拠保全のためのweb魚拓 http://megalodon.jp/2015-1122-1419-03/ameblo.jp/sexy05070/entry-12098313297.html

※ちなみに、おれが「(河合塾、代ゼミの)偏差値65未満はバカ」と言うのは本心だけど、だからといって本気で全ての偏差値65未満と話さない、付き合わないわけではない。55くらいあれば、なんとか会話ができる人もいるものだ。
公務員の給与は、「東証1部上場企業のうち上位10社の平均で決まる」と言ういちご。
「それはしってる」と賛同しつつ、「40歳で基本給28万くらい?」と呼応するごまさぶれ。
ああ、頭痛が痛い……。

公務員すげえ


ちなみに本当に上位10社からとると、
http://www.ullet.com/search/market/1/ranking/50.html
このランキングにあるように、
1位 キーエンス         1648万円
2位 野村ホールディングス    1578万円
3位 朝日放送          1517万円
4位 東京放送ホールディングス  1508万円
5位 GCAサヴィアン      1485万円
6位 日本テレビホールディングス 1468万円
7位 フジ・メディア・HD    1447万円
8位 テレビ朝日HD       1433万円
9位 伊藤忠商事         1394万円
10位 日本M&Aセンター     1384万円
となり、単純平均だと平均年収1486万円となります。

人事院が公表している国家公務員のモデル年収は、ノンキャリアで40歳として、約526万円です(各種手当含む)。960万円も盛ってんじゃねえか!w
(ソース:http://www.jinji.go.jp/kankoku/h26/pdf/26point.pdfの6ページ)
キャリアで35歳課長補佐でも、744万円です。

そもそも、公務員給与は、事業所・企業規模50人以上の全ての民間企業からランダムサンプリングして、その平均額から同一年齢・同一職種・同一地域等に当てはまるよう算出しています(先のURL参照)。

それにしても、「東証1部上場企業のうち上位10社」の平均なのに、40歳で基本給たった28万とか考えてしまう貧乏根性が痛いですwwwww
それ公務員以下ですからwwwwwwwwwwwww
公務員を叩くやつらが、どんな生活水準なのかよくわかりますねw
東北の仕事

おれの仕事(国家公務員本省勤務)はチラシ配りで、月収がなんと30万もないらしい。

……無教養。

俸給表くらい見ろよ。

つうかこの月兎って人、おれに振られて文句あるのはわかるけど、嘘つきまくりでどうしようもない。仕事の内容、月収だけじゃない。

こいつと食事にいったとき、おれが親のクレジットカードで支払いをしたとか、そのおつりを手にしたとか(クレカでなんでおつり出るんだろ?)、「2度と会いたくない」と他人に言ったり(実際は2度目のデートは月兎から誘ってきている)、なんなんだこいつ。

嘘どれだけ重ねるの? いつまで自分が振られたことを気にしてるの?

もちろん、嘘つきの「証言」を元におれに関するデマを流す「ちーちゃん」も最低だけど、「1次ソース」になっちゃってるこいつも最悪だね。
普通、クレジットカードのことは、「カード」とか「クレカ」と略す。
グーグルで検索しても、それらのワードでクレジットカードがすぐにたくさん出てくる。

ところが、クレジットカードに接したことのない貧困層は、変な略し方をする。
次の画像の、「ちーちゃん」の発言を見ていただきたい。

ジットカード

なんと、「ジットカード」である。
もちろん、グーグルのサジェスチョンでも「ジットカード」で「クレジットカード」などという言葉は出てこない。

教養不足わろたw
あいかわらず、大学受験業界の事情を全く知らない『ちーちゃん』が、「東北大は偏差値57www」とか叫んでいるので、説明しておく。

まず、ごく一般的な学歴の相関図は以下のようになる。

学歴相関図

東北大理系学部は、早慶を格下に見ており、滑り止めとして受験する。
(書かれているように、合格率はあまり高くないが、同時合格者の90%が東北大に進学する)
早慶の滑り止めがMARCHだ。

だから、以下のような偏差値であっても、東北大理系は早慶より格上だ。

偏差値一覧

私が滑り止めとしたのは、
慶応環境情報(偏差値72.5)
慶応法(偏差値70.0)
慶応理工(偏差値65.0)
早稲田理工(偏差値62.5)
上智理工(偏差値62.5)
等であり、全て蹴っている。

だが、格上の東北大工(偏差値57.5)に合格したので、当然東北大工に進学したわけだ。
※事実、早慶理工などは、合格者の8割が入学を辞退して国立大に進学するため、入学者偏差値は東北大工とほぼ変わらない。ちなみに私は3大予備校で予備校講師として進学指導にも携わっており、この情報は正しい情報である。

こんなことは大学受験界の常識であるし、東北大工学部の偏差値が57.5しか出ないというのは難関な母集団の模試だからなのだが、『ちーちゃん』たちは何も知らないため、「偏差値57.5ww」と言って笑うのである。

ちなみに国立大学理系の中では、医学部を除いて、以下のランキングになる。
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 東京工業大学、大阪大学
5位 東北大学、名古屋大学
7位 九州大学、北海道大学
世界ランキングを見ても、科研費総額を見ても、ノーベル賞受賞を見ても、RU11大学を見ても、スーパーグローバル大学指定大学を見ても、東北大学理系は日本で5番目である。世界ランキングなどにおいては、早慶はほぼ100位圏外だ。

(追記)2015/10/01、THE世界大学ランキングにおいて発表された、日本国内大学のランキングで1位は東京大学、2位は京都大学、3位は東北大学である。早慶は残念ながら、かなり下である。

私は見てのとおり、偏差値72.5の慶応環境情報も蹴っているので、私の偏差値は57.5ではない。
大学受験を経験してから、人を批判しよう。
ちーちゃんが何かこんな記事を書いて、「とつげきが逃げて反論してこない」と騒いでいるので、なぜ私がいちいち反論などしないか書いておこう。

ちーちゃんの戦法はこうである。
まず、何かを主張する。例えば「とつげきは高卒である」と言う。
そこで、私が「いや、高卒ではないよ」と答えると、ちーちゃんは「高卒じゃないなら根拠を見せてね」と言う。
「高卒ではない根拠」は、どう示せばよいだろうか。
私の本名が記載された大学卒業証書でも見せれば良いのだろうか。
結構面倒くさいうえに、そもそもなぜ、「とつげきは高卒である」という根拠を、主張してきた側のちーちゃんがしないのか、全く謎である。

さらに、仮に証拠を出したとしよう。
そうしても、ちーちゃんはそれを証拠と認めないのである。

例えば、ちーちゃんが「とつげきが東京大学で非常勤講師をしたのはウソ」と言ってきたので、「ウソであるという証拠は?」と聞いたところ、「ウソじゃないなら証拠を見せろよ」と返されたことがある。相変わらず意味がわからない。どうして自分は証拠なしに主張でき、相手側に証拠を求めるのだろうか。
それは置いておいて、私は完璧な証拠を提示した。

こちらのURL
に、東京大学での講義資料、東京大学で講義を行った際の動画(受講者100名程度)、東京大学教養学部からの「非常勤講師の委嘱状」などを写真にアップし、掲載した。
ところが、ここまで完璧な証拠を揃えてさえ、ちーちゃんは「講義資料は偽物」「動画は捏造」「委嘱状は公文書偽造」と言って全く信じなかった。
いや、資料が偽物であるって証拠は? 100名ものエキストラを用意してまで動画を捏造したという証拠は? 委嘱状がニセである証拠は? なぜ国家公務員のおれが公文書偽造とかしてまでウソをつくと思うの? 常識大丈夫?

このように、ちーちゃんは何に対しても「証拠をだせ」と言うくせに、いざ証拠を出されると信じないのである。そして、自分側は何を言われても証拠を出さないのだ。
そして、会話においても、今回のようなブログにおけるやりとりにおいても、延々とこれだけを繰り返すのだ!
どこまでバカなのか。
全くのムダであるから、私はちーちゃんの「証拠をだせ」を完全に無視するようになったのである。

下らない論法によってちーちゃんが作り上げたウソには、代表的に、以下のようなものが挙げられる。

・とつげき東北は、東京大学の非常勤講師をしたことがない
・とつげき東北の著書『科学する麻雀』はベストセラーになっていない
・とつげき東北は資産を2000万円持っていない
・とつげき東北は普通自動車の運転免許証を持っていない
・とつげき東北は普通自動車の運転免許証を持っていないと発言した
・とつげき東北は高卒である
・とつげき東北は日本大学卒である
・とつげき東北は千葉大学園芸学部に入った
・とつげき東北は2浪である
・とつげき東北は偏差値81を取ったことがない
・とつげき東北の偏差値は57である
・とつげき東北は早稲田大学や慶応大学に合格していない

そもそも、私とちーちゃんが初めて出会ったとき、お互い何も知らない状態で、ちーちゃんが最初に発した一言が「とつげきってやつ、東大非常勤講師とか嘘だろwww」であった。
最初から、相手が悪いよう悪いよう、嘘をつきまくるのがちーちゃんなのだ。

ちなみに、ちーちゃんが嘘ばかりつくので、私がちーちゃんに「ちーちゃんはウソしかついたことがない」と言ったことがある。そうすると、ちーちゃんはその表現がいたく気に入ったらしく、いつも「とつげきはウソしかついたことがない」と言ってくるようになった。人を貶す言葉くらい自分で考えろ。そして、ウソつきはどっちだよ。

「証拠を出せ論法」があまりにも稚拙であるため、ちーちゃんと広場等で会話しているとき、そういう流れになると私は大抵、話さなくなる。バカげているから、ゲームなどをやりはじめるのだ。するとちーちゃんはこう言う。

「図星だからだまっちまった」「逃げた」

これではまるで中学生ではないか。
「相手が黙った→図星であった」という論理は全く成立しない。しないどころか、手垢にまみれた、レベルの低い「ケンカ」で使われる論理である。もしもこの論理が成立すると言うつもりなら、証明しなければならない。「証拠を出せ」という話だ。

こんなどうしようもないバカが、本気で私より自分の方が頭がいいと感じているようなので、この世は残念だとしか言いようがない。
ちーちゃんがいつものように、ブログで無能を晒している。

こちら。

おれが、C判定(合格率40%)偏差値81の慶応法に合格し、蹴っていることから、おれは偏差値81より上だ、と言ったことに対して「なんでC判定偏差値見てるの? E判定でも受かる(可能性がある)んだから、とつげきの偏差値が81あったとは言えない」と論理展開している。

まあ、それはそうだ。しかし幼稚すぎる。
確かにおれの偏差値は81ではなく、マイナス50かも知れない。
それで、超絶運よくツイていて、センター93%取り、慶応法、早稲田理工、慶応理工、慶応環境情報、上智理工、東北大工全てに合格しただけかもしれない。
それだったら何でも言えるだろ。
東大卒に対して「お前は偏差値マイナス50で、運よく東大に合格しただけの可能性がある→お前の頭がよかった証拠にはならない」と言えることになる。

ちげえよバーカ。
偏差値81の学部に合格したなら、偏差値81程度はある(可能性が高い。逆に偏差値マイナス50でたまたまツイていて合格した可能性はごく低い。)と考えるのが統計学的に「最尤推定」と呼ばれる正当な推定方法なんだよ。逆におれの偏差値が100だった可能性はなぜ考えない?
その程度の教養さえないから、「○○とは限らない、証拠とは言えない」という誰にでも言えるいつものゴミ懐疑主義に走るんだよ。

ちなみにちーちゃんによると、おれの偏差値は58らしい。
当然だが、根拠は一切示されていないし、あらゆる模試においておれはそんな低い偏差値を取ったこともない(河合や代ゼミなら70程度、早稲田実戦模試や名大オープンはA判定で、冊子に成績上位者として名前も載っている)。

ちーちゃんは、他人が少しでも優れた結果を残していると気に食わないのだ。
すぐに他人に「証拠を出せ」と言い出すし、おれが東大の非常勤講師の委嘱状をUpしても「本物とは言い切れない。どうせ嘘だろ」などと言って信じなかった。自分が無能だからって、どんだけ他人に嫉妬してるの。

人には根拠を求め、人がデータを出したにも関わらず無視し、根拠に対しては「その根拠が絶対正しいとは限らない、100%とは言い切れない」と放言し、逆に自分は常に何の根拠も示さず嘘をついて他人を貶める。こういった論法がクソであることは、多くの人が高校生くらいになれば気づくので、おれはこうした論法を『中学生論法』と呼んでいる。

ちーちゃんは、毎日のように中学生論法を使っている。妄想まみれの嘘しかつかない。バカで無能のくせに、有能な人間と一緒でありたいから、または有能な人間を自分のレベルまで貶めたいからである。
先日など、「とつげきは運転免許証を持っていない」と嘘をついておれを貶めようとしていた。いやそれ、持ってても持って無くてもどっちでもいいから。どこまでレベル低いんだよ。お前がおれに勝てるのは「運転免許を持っていること」だけかよ。それも妄想で。
しょうもない人間……。


大卒は嫌いだけど2浪だとすればギリギリ許せるちーちゃん。
それにより、「とつげきは大学行ってない」と言いつつ「とつげきは2浪して大学に入った」と言うという矛盾に陥っている。
「とつげきからは大卒オーラが感じられない」とかも言っちゃってる。何そのオーラw 今時大学出るくらいでオーラなんて出ませんw

ちなみにおれは浪人(大学に進学せず、大学受験を続けること)をしたことがありません。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25