リサイクルで製品化 | 独創的未来の創造と発見

独創的未来の創造と発見

創作活動と建築現場の独自調査・省力工法、等を紹介します。

残材、端材で製品化



現場に今日は行かないでゆっくりしようかと思っていたが・・・


じっとしていられない性格で・・・日頃やろうと思っていたことを、はじめてしまう。


今日は、枕を製作しました。


枕と云っても寝るときの枕ではありません。


展示催場で設営するときに排水管の勾配を付けるための指示材です。


リフォームの時に余った材料で製作しました。


これも一つのリサイクル・・・

08032501


    床がフラットのため配管支持で勾配を付けます。

08032502


    こんな感じ・・・良い感じ・・・
08032503


   20個程製作しました。カビが生えないように塗装しました。
08032508    08032509




ダクトの残材でBOXを製作しました。


アキレスボートで仮設のダクトを製作し一時取り付け、後日撤去したものです。


この箱もリサイクル製品として利用します。
08032510




  【今日のワンポイント】



  ■リサイクル 形を変えて 製品化


    残材や端材は捨てずに利用しましょう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 TOTSUKA建築設備技術研究所totsuka-tec.com

 年間200件余のメンテナンス工事を通して多面的角度から研究・開発・提案しています。

 アルデザインネットワークス 一級建築士事務所ameblo.jp/aru-design

 推薦!グッド! 原価公開の家造り。OD邸 (シンプルハウス) A邸 (二世帯住宅)