神風連の乱  その1 この清烈な魂 | 独創的未来の創造と発見

独創的未来の創造と発見

創作活動と建築現場の独自調査・省力工法、等を紹介します。

     神風連の乱  


  その1 この清烈な魂 


  先日、資料館に行ってきました。


  肥後の幕末を知る上で『神風連の乱』は見過ごすことができない事件です。


明治9年10月24日に熊本で起こった神風連の乱は、

同夜鎮台の歩兵営、砲兵営をはじめ、

司令官種田政明、参謀長高島茂徳、県令安岡良亮などの屋敷を襲撃し、これに加わった170余名のほとんどは討ち死もしくは自刃し、

一夜にして亡んだ。

(財団法人新風連資料館会報誌より)



shinpu01




サーチちょっと調べてみました。


肥後の幕末史

1840年(天保11)横井平四郎(小楠)、江戸より不名誉の帰国


1847年(弘化 4)小楠堂の新設、米田監物は家老職を辞任


1853年(嘉永 6)アメリカ艦隊が浦賀沖に来航


1854年(安政 1)肥後藩兵、相州沿岸を警備 日米和親条約


1857年(安政 4)越前藩、小楠を招く。


1858年(安政 5)小楠 福井におもむく。通商条の調印。


1859年(安政 6)安政の大獄


1862年(文久 2)寺田屋騒動。長岡護美の入京(肥後の牛若)
           小楠、江戸にて襲われ、失脚する。
           人吉城下において「寅助火事」。


1863年(文久 3)親兵54名が入京。 8.18の政変


1864年(元治 1)池田屋騒動。 蛤御門の変(7.19)
           長州征伐。肥後藩は小倉に出兵。


1865年(慶応 1)相良藩において「丑の年の騒動」。


1867年(慶応 3)大政奉還(10.14) 12.9の政変。王政復古
           天草の富岡にて陣屋騒動(12月~翌年1月)

 
1868年(慶応 4)戊辰戦争 五箇条の御誓文発布3
           天草は富岡県→天草県→長崎府天草郡


1869年(明治 2)横井小楠、京都にて暗殺される(1.5)
           版籍奉還(6.17)、藩主は知事となる。


1870年(明治 3)熊本藩の藩政改革はじまる(実学党の政権)。
           熊本洋学校。古城医学校を開く。


1871年(明治 4)廃藩置県、熊本・人吉県→白川・八代県。
           ジェーンズ、洋学校に着任→9年。


1872年(明治 5)蚕業試験所を九品寺に設ける。
           明治天皇の行幸(6.18~20)
           学制発布。郵便役所の開設8熊本の新町)。


1873年(明治 6)徴兵令。熊本鎮台の設置。天草の崎津で血税騒動。


1874年(明治 7)佐賀の乱。 台湾出兵
           白川新聞(のち熊本新聞)発刊。
           熊本師範学校が開校する。


1875年(明治 8)地租改正の事業が着手される(2月~14年9月)
           民権党が植木学校を開く(4.26)
           緑川製糸場、今村製糸場の設立(6月)


1876年(明治 9)花崗山バンド(1.30)。9月に洋学校は廃止。
           白川県を熊本県と改め、県庁は古城に移転。
           廃刀令。断髪令。金禄公債の交付。
           全国に先駆けて熊本県民会を開く(7.20)
           県立千葉中学校の開校(~10年)
           敬神党の挙兵、いわゆる神風連の変。
           戸長役場の打こわし(翌年にかけて)。
           

1877年(明治10)西南戦争(2月~9月)
           熊本城の炎上(2.19)。篭城55日
           山鹿に自治政体。阿蘇に大規模な農民一揆。


1889年(明治22)大日本帝国憲法の発布(2.11)
           熊本(従来は区)が「市」となる(4月)
           紫溟会の政治結社として、熊本国権党が発足する。


1890年(明治23)熊本女学校(のち大江高女)が開校する。
           第一回総選挙(7.1)。第一回帝国議会開かれる(11.29)
           教育勅語の発布(10.30)


1891年(明治24)九州鉄道が熊本市(池田・春日駅)まで達する
           私学4校が統合して、九州学院を創設。
           ラフかディオ・ハーン(小泉八雲)が五高に赴任~27年


1892年(明治25)熊本英学校において奥村事件。第二回総選挙。空前の選挙干渉。

           国民協会の結成。中核は熊本国権党。


1893年(明治26)宇土に鶴城学館が開校~35年。第六国立銀行の熊本支店(のち

           旧肥後銀行)開設。


1884年(明治27)日清戦争。8.1開戦。


1890年(明治23) 熊本女学校(のち大江高女)が開校する。
            第一回総選挙(7・1)
            第一回帝国議会ひらく(11・29)
            教育勅語発布 (10・30)


1891年(明治24) 九州鉄道が熊本市(池田・春日駅)まで達する。
            私学4校が統合して、九州学院を創設。
            ヘルン(小泉八雲)、五高に赴任(~27年)。


1892年(明治25) 熊本英学校において奥村事件。
            第二回総選挙、空前の選挙干渉。
            国民協会の結成。中核は熊本国権党。


1893年(明治26) 宇土に鶴城学館が貝瀬Tされる(~35年)。
            第六国立銀行の熊本支店(のち旧肥後銀行)開設。


1894年(明治27) 日清戦争 8・1宣戦~1895年4.17講和







【今日の短歌】



■ 清烈な 魂ありて きょうの日の つながりし心 天(神)に捧げん




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 TOTSUKA建築設備技術研究所totsuka-tec.com

 年間200件余のメンテナンス工事を通して多面的角度から研究・開発・提案しています。

 アルデザインネットワークス 一級建築士事務所ameblo.jp/aru-design

 推薦!グッド! 原価公開の家造り。OD邸 (シンプルハウス) A邸 (二世帯住宅)