鬱の闘病中に書いていたへたれ日記の内容を

記録として残すことから始めたブログ、

まだまだ、不安定さもありながらの

今の日常を私の気持ちを織り混ぜながら

不定期ながら書かせていただいています。


今日、会社のお昼休みに

後輩から、家事と仕事の両立、

どうやったら要領良く行くのか?

と尋ねられました。

後輩にはまだお子さんはおらず、

➕子育て、どうやってきたのか

尊敬する、と。


ちょっと、ギクッとしましたガーン

いやいや、尊敬されることなんてない、

むしろ、振り返ると

自分で自分を軽蔑するような

私がいます。

鬱を告げられた後の

空虚な日々も辛かったけれど

もっと苦しかったのは

もしかしたら、この時だったのかも

しれません。


だから、今日、

私はタフだからと言う後輩に

『できるだけ、で、

    手抜きできる時は手抜きよ!

    完璧にやろう、なんて思わんことが

    一番要領良く行くコツよ』

なんて、カッコつけて答えたけど、

無理をしないでほしい。

自分の身体や心のSOSに

耳を傾ける余裕を残しといてほしい。


私が鬱と言う診断を受ける前、

こんな感じでしたえーん

少しでも似たような感覚がある方が

いらっしゃったら

身体と心に無理してないか

聞いてみてください。


今日、ブロ友さんも

過去の辛い経験を綴ってらっしゃいました。

あの辛い日々は、もう2度と

味わいたくない、

だけど、決して忘れることはないし、

この経験が今の私を作っている照れ

そんな風に思います。

本当は振り返りたくないけれどてへぺろ


お読みいただいて、

ありがとうございましたm(_ _)m