ジャズ・ソングズ(43) | 日本語で歌うジャズ詩

日本語で歌うジャズ詩

スタンダードジャズ詩の日本語訳詩のためのブログ。

The Impossible Dream (1965)

Composer:LEIGH MITCH
Lyrics:DARION JOSEPH JOE
Artist:Elvis Presley

 

曲名:ゆめ、ふかのうでも
(美艇香津 訳)

 

to dream the impossible dream

 ゆめふかのうでも
To fight the unbeatable foe

 てきたおせなくても
To bear the unbearable sorrow

 おもすぎるかなしみにも
To run where the brave dare not go

 ゆうしゃもおそれるみちへ

 

To right the un-rightable wrong

 どんなあくもただし
To love pure and chaste from afar

 きよらかさとおくあいして
To try when your arms are too weary

 どんなによわくても
To reach the unreachable star

 てをのばす、とどかないほし

 

This is my quest, to follow that star

 ほしをもとめるたび
No matter how hopeless, No matter how far

 とおく、のぞみなくても、
To fight for the right, Without question or pause

 せいぎをうたがわずむかう
To be willing to march into hell、For a heavenly cause

 じごくでも、そこが

 

And i know if i'll only be true

 えいこうのたび
To this glorious quest

 みをささげそして
That my heart will be peaceful and calm

 こころおだやかに
When i'm laid to my rest

 やすみ、ねむる

 

And the world will be better for this

 せかいよりよくなる
That one man scorned and covered with scars

 きずつきさげすまれても
Still strove with his last ounce of courage

 さいごのゆうきをふりしぼり
To reach the unreachable star

 のばす、ほしにてを

----------------------------------------

前に、こんなことを書きました:

「ラマンチャの男」ですね。ドンキホーテのお話。...、熱唱でも、そうでなくても、訴えかけることの多い曲です。ドナサマーが歌っていました。シャーリーバッシーやコニーフランシスもいました。同じ歌を、世代を超えて歌うのを聞き比べる楽しみ、それぞれの立場と時代で解釈が少しずつ異なるのも興味深く、歌の力を感じさせてくれます。実力のある女性歌手が歌うと、男性歌手が歌うのと違う訴求力がありますね。

 

1965年、アメリカがベトナム戦争に掛り切りになり、ソ連と冷戦という時代でした。だから、むしろ今は、ちょっと敬遠されそうな曲想かも知れません。だから、その生まれた時代と切り離して聴く方がいいと思います。

----------------------------------------

(漢字かな混じり訳詩)

曲名:夢、不可能でも
(美艇香津 訳)

 

夢、不可能でも
敵、倒せなくても
重すぎる悲しみにも
勇者も怖れる道へ

 

どんな悪も正し
清らかさ、遠く愛して
どんなに弱くても
手を伸ばす、
届かない星

 

星を求める旅
遠く、望みなくても、
正義を疑わず向かう
地獄でも、そこが

 

栄光の旅
身を献げ、そして
心、穏やかに
休み、眠る

 

世界、より良くなる
傷つき、蔑まれても
最後の勇気を、振り絞り
伸ばす、星に手を

----------------------------------------

ジャズ・ソングズ リスト 

川畑文子・ソングズリスト

ジャズ歌 BTE翻訳ノート

-----------------------------------------

 Donna Summer

-----------------------

Tom Jones

----------------------

 

----------------------

---------------------------

---------------------------

---------------------------