ラーメン星印 @横浜市神奈川区 ~「限定★自家製透明トマトジュースとアサリ出汁の冷製塩ラーメン」 | としくんの「ぶらぶラーメン日記」

としくんの「ぶらぶラーメン日記」

ラーメンブログのみ公開中です。

ラーメン 星印

横浜市神奈川区(反町、東神奈川)
 
【注文】当日限定★自家製透明トマトジュースとアサリ出汁の冷製塩ラーメン
【価格】 1800円
 
[訪問時期] 2017年8月下旬(休日) 昼
[注文方法] 口頭注文、後会計
[出汁] アサリ/清湯
[味] 塩
[麺] 細麺(150g位)
[具] 魚介のタルタル、ブラックオリーブ、イクラ、イタリアンラスク、バジル、カラスミ、(別)透明トマトジュース(レモン付き)

★当日限定で提供されたメニューです。
 
 
正式名称は「自家製透明トマトジュースとアサリ出汁の冷製塩ラーメン イクラをのせた魚介のタルタルのせ 2017バージョン」
手間がかかるのでやりたくないと公言しつつ、そこはファンを大切にする沖崎店主。
おかげでこのシリーズを初めていただくことが出来た。
 
 
限定40食を求めて、開店時のシャッターズは常連さん中心に約30人。
 

暖簾を持って出てきた沖崎さんが、心なしか既に疲れていて機嫌悪そう(笑)
麺友さんと共に中待ちをしながら、先に食べ始めた方々の溜め息と賛辞の言葉を聞く度にハードルが上がっていくが、そんなハードルも見事に越えていかれた一杯だった。
 
 
 
「オススメの食べ方」に従って
《透明トマトジュースをそのまま味見》
まず登場するのが縁に塩を塗したシャンパングラスで、一見ソルティードッグのようなのだが、これが自家製のトマトジュース
普段トマトジュースを余り飲まない自分も、このフルーティーな味わいにはハッと覚醒する感覚で、ひと口味見のつもりが、ついつい数口飲んでしまう。
 
 
 
《ラスクに魚介のタルタルをのせ、食べてみる》
メイン具材の「魚介のタルタル」の素材は、マグロ、サーモン、タコ、アンチョビ、ケッパー、玉ねぎ、ニンニク、イタリアンパセリ、オリーブオイル。
刻んだブラックオリーブと共にセルクルで成型され、イクラの醤油漬けを載せてカラスミをパラり。
 
 
 
これをカリッとした食感と香ばしさが際立つイタリアンラスクに載せて齧る。
想像するだけで堪らないのだが、ラスクからも何やらトマトチーズな風味を感じ、実際には想像以上の美味しさ。
イタリアンレストランでも中々食べられないレベルのオードブルで、ここにワインがないのは無念そのもの。
 
 
《具材を崩さず、麺とスープを食べてみる》
スープはアサリ出汁主体の冷製魚貝清湯。
キンキンとまで行かない適度な冷たさが、アサリ出汁のみならず、バジルやカラスミで複雑化した味わいを見事に伝える。
 
 
 
は「支那そばや」製の多加水しなやか系な細ストレート
うっとりするような口当たり、喉越しに、水〆による適度なコシも湛えている。
ボンゴレビアンコスープとの風味の競演も素晴らしい。
 
 
 
 
《少しずつタルタルを崩しながら、麺に絡めて食べる》
《レモンを麺にかけて食べる》

バジルとカラスミ感が漂うボンゴレスープ。
そこに絶品タルタルの風味、イクラの醤油が混ざり込むスーパーカオス
スープと具材を絡めて、更にレモンをキュッとスクイーズして食べるしなやか麺
これはもう反則級。
 
 
 
《残った透明トマトジュースをスープに入れ、混ぜて食べる》
味見をして温存しておいたトマトジュースを、ドボドボとスープに投下。
これによって、ボンゴレビアンコスープの色はそのままに、味わいはボンゴレロッソ寄りに変化するとの独創的な味変ギミック。
後半を過ぎて、具材の塩気がスープに影響し始めた頃合いで、スッキリと割っていく効果もポイントが高い。
 
 
■ 感想など
今年、鮮烈に記憶に残る創作冷やしが幾つかあったが、その
トップランク争いに分け入ってきた衝撃作。
ラーメンと言うより、麺を使った
創作イタリアン料理と称したほうが相応しい。
イタリアンやフレンチを経験された方が手掛ける創作麺ならまだしも、ラーメンの王道を歩んできた
ロックンロール店主の引き出しの多さ奥深さをまざまざと見せ付けられ、これには脱帽。

来年も必ずやってくれると信じているし、その際には
白ワインヨロシクお願いしますね^^
 
ご馳走さまでした