不定期 四十路通信 -19ページ目

調子

はいはい、はいどうも。

久々にMacでブログです。やっぱりキーボードの方が全然書きやすいったらないねぇ。
ところで今年も既に一月が終わって既に二月。こりゃあ今年もあっという間に終わるね!(笑)

はい、Tです。

さてさて、WARRIORSのその後です。

UTAHに乗り込んでの試合。連敗は避けたいし、実力から言っても間違いのない相手、の筈が…



番狂わせが起きちゃった…(泣)
別に相手が良かったわけではなくって、正直自分たちの調子がイマイチ。まあ、たまにはこんなこともあるよね~、と思いたい。なんとか連敗を2で止めたいところ。

ホームに戻ってPHOENIXを迎え撃ちます。



はいはい、戻ってきましたよ、調子が!
ファーストクウォーターこそ先行を許したけど、その後は全く寄せ付けず、連敗をストップ。
スプラッシュブラザーズも二人揃って20点越え。このまま絶好調まで復活するのか!?

お次はSACRAMENTOに乗り込んでの一戦。いいチームなんですよ、ただまだ若すぎる。2~3年後には恐らく強豪になってるでしょうね。



でも今はまだ、これが実力差。これで連勝2。

今度はまたホームに戻って、DALLAS戦。ここもまた好きなチームの一つではある。ELLISくんも居るし、HOUSTONから移籍したPARSONSくんのプレースタイルが結構好きだったりする。




立ち上がり、焦ったね~。いきなり20点近い差をつけられちゃって。
でもね、この日の見せ場はセカンドクウォーター以降。CURRYくん、超絶⭐︎絶好調!
一旦乗り出すとどうにも止まらない、誰にも止められないのがご存知スプラッシュブラザーズ。そのCURRYくん、10本のスリーポイントを含む51得点の大爆発!素敵です。抱かれてもいいです!(笑)

これで連勝3。さて、今回はどこまで伸びるのか?

で、本日のATLANTA戦。多分日本ではあまり有名ではないような気もしますが、何気に今年は絶好調で、東側ダントツのトップ。そう、これは東西トップ対決な試合なわけですよ。
さらに今年のオールスター、東西のコーチ陣はこの2チームのコーチ陣、う~ん、感慨深い対決です。



はい、前半こそイーブンでしたが、後半ちょこ、ちょこと広げられ、8点差の惜敗。
原因は間違いなくシュートファールの多さ。フリースロー、うち10-15に対してATLANTAは33-37。成功本数にして3倍以上の差… まあこの借りは、プレイオフで利子つけて返してやるっ




とは言っても、未だに西側単独首位。でも、NBA全体では2位に。今日の試合でATLANTAが勝率.824。うちは.813。僅か1分1厘差… 

明日はNYに乗り込んで、古豪KNICKSとの一戦。絶対に取りたい一戦です!

GO GO WARRIORS! ビックアップルにベイエリアの嵐を届けてやれ~!!

折り返し地点目前

はいはい、ど~も。

今月ももうじき終わりですね~。ほんっと早いったらない。もうじき2月。2月といえばALL STAR GAME。今年はうちから何人出るのかなぁ~。はい、Tです。

では早速、前回の続き、OKC戦。



うむ… Durantにやられすぎましたね。決して内容は悪くなかったんだけど、ね。相手の調子が良すぎましたね。そんな中、Thompson君が意地の32点。

これで連勝はストップ。でもまだホーム連勝記録が続いています。

お次は敵地に乗り込んでのRockets戦。



あわや30点差の圧勝。ディフェンスがよかったね~。なんせあのHardenを僅か12得点に抑えたのはすごい。さて、また連勝のスタートです。

さて、ホームに戻ってのNuggets戦。



はい、もうね、絶好調!としか言いようのない点差ですね。あまりないですよ、40点差以上って(笑)。
ちなみにこれでホーム16連勝中。

そしてまたまたRockets戦。今度はこっちのホームです。



はいさ、これでホーム17連勝。フランチャイズ記録更新です。今回はHardenに33点も取られましたが、代わりにHowardをたったの7得点に抑えての勝利。

勢いそのままKing戦。



はい、いただきました!(笑)ホーム18連勝。この日はThompsonが凄かったね~。第3クウォーターだけで9本の3ポイントを含む37得点。これはNBA新記録。で、自己記録更新の52得点!
今年はいろんな記録を塗り替えてます、Warriors!

さてお次は、古豪Celtics。



きゃー、危なかったぁ~。実はT、この試合見に行ったんです。日曜お休みになってから、日曜のホームゲームを待ちわびてついに!



今回も結構いい席です。お値段もそこそこに…(汗)
何気にTVカメラが並んでる真ん前の席。立ち上がって写ってやろうかとも思ったが、怒られそうなのでやめといた~



この日は久々の接戦。とは言っても途中までは楽勝ムードの20点差が、後半あれよあれよと差が縮まり最後はヒヤヒヤもの。でもこの日は初めてCurryくんのスラムダンクが観れたりで、楽しすぎ!
おかげで喉がガラガラです。(笑) これでホームでの連勝も19。

そして本日Bullsを迎えての一戦。



延長戦の末、惜敗。

連勝5、ホーム連勝19でストップ。 今日はなんでかいささか調子が… 後半13本打った3ポイントを全て外し、CurryくんからのNo Look Passなんかで沸いたOracle Arena。Greenのチップインで土壇場で同点にしてこの勢いで延長戦も!と思ったんだけどねぇ~。Leeくんの復調はいいニュース。まあ、どんなにいいチームにも多少の波はあるし、ずっと勝ち続けられるわけではないしね。



これで今季36勝7敗。相変わらず単独首位。もうじきオールスター戦もあるし、折り返し地点までもう直ぐ。後半もこの調子、維持できるかな?
ちなみにオールスターにはCurryくんがファン得票数堂々のNBA1位で見事スタメン決定。Thompsonくんもリザーブに入るっていう噂だし、Splash Brothers二人して3ポイントコンテストに出るとかでないとか。

さて、お祭りまでもう少し。それまでしっかり勝ちましょう!

GO GO WARRIORS!!

YES!YES!YES!

はいはい、どーも。

今年ももう、初めの半月が過ぎますね。きっとこのままあっというまにまた年末になるんだろうなぁ… はい、Tです。

とまあ、おじさんの哀愁はここまで。引き続き絶好調のWARRIORS、CHECKしていきましょう。

まずはKing Jamesの復帰とLoveの獲得で開幕前の評判では優勝候補の一角だったCLEVELANDとの一戦。Jamesはケガのため欠場ですが、それでもLove、Irvingに加え、NYからトレードでJ.R.Smithを加えたなかなかの攻撃陣。



6プレーヤーが二桁得点を挙げ、第2クウォーター以降危なげのないカタチで見事勝利!

続いてはすっかり格下のUTAH戦。



第3クウォーターで爆発した攻撃で快勝。

さてお次はMAIAMI戦。



WadeとBoshの二枚看板のMAIAMI。去年まではJamesも居たチーム。そんな強豪相手に第1クウォーターで勝負を決めた!

ここまで未だ東側には一つも負けなし。ホームでの連勝記録も15に伸ばしてフランチャイズレコードに並び、只今8連勝中、総合では31勝5敗!もちろんランキングは1位!
今シーズンはいろんな記録を塗り替えて勝ち続けるWARRIORS、次は因縁のOKLAHOMAに乗り込んでの一戦、期待してまっす!!

GO GO WARRIORS!!