新京成ビルは、どうするつもりなんだろうか??? | 風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

いつも見に来ていただいき、いいね!、ありがとうございます。
お返しは「日曜日」に集中して行っています。
よろしくお願いします!!

カメラで日々、撮っている日常風景を載せています。写真の著作権は放棄していません。無断使用はご遠慮ください。



新京成八柱駅第一ビル







戦後の高度成長期に出来た駅だけあって、駅前広場などは、しっかりと整備されておりました。

1955年(昭和30年)4月21日 - 開業。
1961年(昭和36年)11月25日 - 当駅以西 松戸駅まで複線化。
1962年(昭和37年)8月21日 - 当駅以東 五香駅まで複線化。
1978年(昭和53年)10月1日 - 武蔵野線新八柱駅開業。乗換駅に。

戦後生まれの駅だと言うのに、、、
お隣には、「新駅」がありました。




東京の郊外路線の基本的、乗り換え重要駅は、やはり、武蔵野線との乗換駅になりますね。

ただまぁ、我が地の「西武池袋線」の「秋津駅」と武蔵野線「新秋津駅」の関係に比べれば、断然、こっちの「八柱駅」の方が乗り換えやすいですね。

(秋津駅と新秋津駅は、駅間距離が、約400mほど離れていて、歩いて、10分ほど、かかる、、、(^^; )

多分、新京成と武蔵野線とは、貨物を含めて、直通運転は出来ないために、連絡線の設置が不要であったことも理由かもしれません。

レール軌間が、京成の世界標準軌(1435mm)に対して、JR(国鉄)は、世界狭軌(1067mm)を使用しているため、直通が出来ない。

(また、新京成線の前身である「陸軍鉄道連隊 練習線」は、「760mm」(通称:ナロゲージ)で、敷設されていたらしいので、戦前時代もやはり、他の国鉄路線と直通は出来なかったようだ)




今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!

(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)

https://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html