たぶお式ブロック2「差集め算(1)」最後のページまでやりました。

 

「比を学習していなければ飛ばす」「濃度を学習していなければ飛ばす」

 

こんな注意書きもありますが、順列の「偶数」「奇数」と同じような感じ??

 

比や濃度の必要部分(偶数や奇数)をサラッと取り出し学習して・・・

 

比はオンライン学習会で見かけましたね。。。

 

数分の取り出し学習で問題に戻れば、大丈夫でした爆  笑チョキ

 

面積図を書きながら解く訳ですが・・・

 

かなり楽しすぎるあせる

 

左側から右上に移動する「ヅラの部分」が抜けてる。。。

 

目標は鼻くそほじりながらでも解けるくらい、余裕があるレベル笑い泣き

 

まだギリギリ感があるかな〜〜〜。