たぶお式ブロック2の「差集め算(1)」の謎がいつの間にか解けている?照れ

 

問13と問14、なんで解き方が違うの?はてなマーク

 

こんな疑問を持っていたようで、いつの間にか解決ですチョキ

 

 

学校や学習系教室のポンコツ教材は、単元を輪切りにして詰め込むだけ。

 

知的支援級の授業は・・・通常学級以上に単元が輪切りになっています。

(3年生から算数を通常学級で授業を受けている理由。。。)

 

いずれにしても、ひいにとって非効率ですね音譜

 

占い師さんに学習系は向いてないと言われたんだけど・・・

 

学習系が向いてないひいが、たぶお式で頑張ってこれた理由はこれ↓↓

 

「学校の詰め込み勉強とは違うから!!

 

たぶお式とそのへんのポンコツ教材は無限大の差があります!!めちゃ実感。

 

 

たぶお先生の表現力豊かな記事(↑)から引用を・・・と。

 

チョモランマの頂上と日本海溝の底

大谷翔平とリトルリーグの小学生

ゴジラとゴジラに踏み潰される小学生

仮面ライダーとイ~イ~と叫びならが女子供にまで殴り倒される黒タイツ戦闘員

 

たぶお式とそのへんのポンコツ教材、確かにこれっくらい差がありますね〜ラブ爆笑

 

IQ41だとポンコツ教材で努力しても、たぶん全然伸びませんね。。。

 

 

 

倍数算も習慣にしています。

 

途中で何をやっているか分からなくなる。。。

 

「分からなくなったら、問題文を読もう!!なんていう気にならないみたいですね。

 

問題文をもう一度読みましょう!!って声かけが必要笑い泣き

 

でも倍数算も少しずつゴールに向かっています。

 

 

 

ホントはもっとスピーディーに進みたいところですが、、、

 

こればかりは元々の頭のせいで、仕方がないですねあせる

 

そうそう、たぶお式信者になると、塾選びが難しくなりますね・・・

 

(算数以外の教科で通いたいのですが、

たぶお先生みたいな先生がいいな〜なんて、

塾選びで難易度を感じているうちに、

いつの間にか塾選びを諦めちゃっていますチョキ

 

結局のところ・・・今まで通り家庭学習の方が合っていたりしてね照れ

 

私、ホント文句が多いので。。。

 

【WonderBox(ワンダーボックス)】4歳-10歳向け/アプリとキットでSTEAM教育を自宅で学ぶ学習教材