旅行添乗ナースのアレルギー奮戦記④
最後の宿泊は、ホテル大阪ベイタワーこのホテルのアレルギー対応は完璧でした。すごくよかったから名前も出しちゃいます。周囲の子達の食事とさして変わらぬメニューで、差し替えてあるものもとても美味しそうで、申し分なかったです。ホテルから見える大阪の夜景もとてもきれいでした。食物アレルギーに対する社会の理解度はまだまだな印象でした。前回の旅行添乗の時に、添乗員さんから聞いた話ですが、修学旅行でそば打ちの体験があって、そばアレルギーの子はそば打ちには参加しなかったけれど、参加した子達が帰ってきたのに合流したら、とたんにそばアレルギーが出て、救急車で搬送されたという事例があったらしいです。話の途中で私は、そりゃダメだ、アレルギー出るじゃん!と思いましたけど、その時の周囲の方々はそのあたりが、ピンとこなかったのでしょうね。普段アレルギーに縁がないと、そんなものですよね。私も2年ほど前までは食物アレルギーなんて、よく知りませんでしたから、一般の方が、アレルギーのことを知らない事情もよくわかります。でも、食物アレルギーの子達は、命に関わることもあるわけですから、周囲の人も理解して、応援する努力をしてほしいなと思います。アレルギーがあっても我慢しなくていい社会にしたいですね。