トムソンカントリークラブ 雨がやんでくれました | ◆ 知ったかぶりーマンゴルファー シーズン2 ◆ since 2006

◆ 知ったかぶりーマンゴルファー シーズン2 ◆ since 2006

すみません、情報の根拠はありません。
知ったかぶりの知識で綴ってます。
中古クラブと自家用工房、ラウンドのネタばかりで恐縮です。
適当にお付き合いください・・・

 
おはようごいます
 
台風の影響で雨の中のラウンドを覚悟していましたが
出発したときの本降りの雨がコースに到着するとポツポツ雨にかわっていました
 
 
スタート前の練習も出来るぐらいの感じとなりラウンド中は1番と2番ぐらいは少し雨に降られましたが
その後は曇り空でホールアウトするころは青空も出てきて奇跡的にお天気に恵まれました
 
 
気温もそこまで上がらず快適にプレーすることができましたよ
たださすがにフェアウェイはカジュアルウォーター状態の場所もあったので注意してショットする必要がありました
 
グリーンはエアレーションが施されていてタッチを合わせたりラインを読むのが難しかったです
 
 
お昼は800円加算で鰻重を食べました
お得に鰻重を食べることが出来ました
美味しかったです

 

 

 

↓ WITBです
 
 
 
 
ボール以外はテーラーメイドのクラブでプレーしました
ウェットなコンディションでしたが何発か納得のショットが打てていました
ホールが狭かったのでドライバーは2回か3回ぐらいしか使いませんでしたが
フェアウェイに飛んでくれました
どちらかというとホールが狭かったのでUTやFWでティーショットを打ちました
こちらもまずまずのショットが打てました
アイアンやウェッジは1回シャンクがありましたが湿度が高い中で1番手大きめで打つことで縦の距離が合ってました
パターは前述の通りエアレーションされていたグリーンで中々タッチを合わせることが出来ませんでしたね
この辺は仕方が無いところです
 
↓ スコアカードです
 
 
フロントナインはショットがそこそこ噛み合って7番まで1オーバーでしたが
8番でティーショットをクロスバンカーに入れてしまいました
このクロスバンカーがポット形状で脱出するのに2打を費やしてしまいトリプルにしてしまいました
そんなにアゴが高く見えなかったのですがもう少し冷静な判断が必要だったと思います
30台が見えていたのでラス前のトリプルは残念でした
 
バックナインは11番のティーショットがOBでトリプルボギーにしてしまい万事休す
その後はクラッチパットが決められず結果80台前半のスコアではまとめられず
ちょっぴり悔いの残るラウンドとなってしまいました
ショット自体は悪くなかったので残念でしたね
下がウェットでグリーもエアレーションされていたので
まあ今の自分としてはこんなもんでしょうかね・・・
 
 
1日中雨の中でカッパを着てラウンドする覚悟でいたので
ほぼ終日曇り空となったので本当にラッキーでした
ショットもそんなに悪くなかったので今後に期待です
また次回頑張ります
 
ではまた・・・