惜別! ゲージデザイン PRO SERIES TYPE-M2 CUSTUM SPECAL パター | ◆ 知ったかぶりーマンゴルファー シーズン2 ◆ since 2006

◆ 知ったかぶりーマンゴルファー シーズン2 ◆ since 2006

すみません、情報の根拠はありません。
知ったかぶりの知識で綴ってます。
中古クラブと自家用工房、ラウンドのネタばかりで恐縮です。
適当にお付き合いください・・・

 

こんばんは

 

またまた惜別パターについてです

 

 

 

ゲージデザイン PRO SERIES TYPE-M2 CUSTUM SPECAL パター

 

手持ちのパターでは唯一センターネックのパターですね

 

勝手にスペシャルと言ってますが

いろいろと加工が施されているんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらがノーマルのプロシリーズです

上の写真との相違点は

 

フェース ファインミーリング → ディープミーリング

 

ネック ネックレス → ネック装着

 

タングステンウェイト 入れ替え

 

これらの加工を今やったら費用は5万円ぐらいかかりますか・・・

 

 

 

かなり深めのミーリング跡になってます

実際にウレタンカバーボールを打つと打感が柔らかく感じます

 

 

通常はヘッドに直接シャフトが挿さっていますが

このパターはネックを介してシャフトが装着されています

その効果は単純に言うと重量は増えますね

あとは何らかのメリットがあるのかもしれません

見ての通りネックは溶接ではないようです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分はセンターシャフトはどちらかというと合わないので実際にラウンドで使ったのは2回ぐらいですか

ほぼ新品に近い状態だったので10年以上前のパターですが綺麗な状態です

 

 

グリップはIOMICピンク色ノーマルサイズが装着されてます

 

ずっとタンスの肥やしになっていたパターですが

センターシャフトが好きな方に大事に使っていただくほうが本来の姿かなって思います

 

ではまた・・・

 

スポーツデポ・ゴルフ5・アルペンの公式オンラインストア

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ