習志野カントリークラブ キングコース ランレポ | ◆ 知ったかぶりーマンゴルファー シーズン2 ◆ since 2006

◆ 知ったかぶりーマンゴルファー シーズン2 ◆ since 2006

すみません、情報の根拠はありません。
知ったかぶりの知識で綴ってます。
中古クラブと自家用工房、ラウンドのネタばかりで恐縮です。
適当にお付き合いください・・・

 
おはようございます
 
平日に休みがとれたので
習志野カントリークラブ キングコース
カミさんとツーサムで出掛けてきました
 

前回は去年の夏のお盆にクィーンコースで午後スループレーをしていたようです
 
 
 
 
曇りのち雨の予報だったので
朝早めのスタートでエントリーしました
 
ただこの時期にしてはメチャクチャ寒かったです
気温は5度で風が吹いていたので体感温度はそれ以下でした
日差しは全くなかったのでほぼ真冬のラウンドコンディションでした
先週のラウンドでは半袖でプレーできたんですけどね・・・
 
 
体が冷えてしまったのでお昼は餡掛けラーメンです
熱々で体が温まりました
 
 
 
カミさんは防寒対策でレインウェアの上下にカイロです
キングコースの難しさに手を焼いていました
ドライバーはナイスショットがあったのですが
なんせバンカーが多いこのコースに対応しきれていなかったと思います
このへんは仕方がない所ですね
 
 
 
 
自分も手がかじかみながら何とかホールを消化していきました
もうこうなるとなかなか体も思うように動いてくれません
当然寒いのでボールも飛びませんでした
「いや~ほんと寒かった・・・」
 
↓ スコアカードです
 
キングコースはとにかくグリーン周りが難しいですね
しっかりガードバンカーに囲まれて花道が狭くなっていました
おまけに砲台なのでアプローチはかなりの精度が求められます
この日はクロスバンカーも含めてに10回ぐらいつかまりました
グリーンもポテトチップ形状となっていて読みずらかったです
 
 
 
 
なっとくのいくショットもありましたが何せ寒かったのでボールが飛びませんでした
7番アイアンでちょっとアゲると130も届かなかったときがありました
アプローチはイメージ通り寄せられたのは2回ぐらいでしたか・・・
まだまだ芝生は枯れていてペタペタしていました
とにかく寒さと風とコースの難しさに全く歯が立ちませんでした
 
 
久しぶりにトーナメントコースに挑戦しましたが精彩を欠いたラウンドとなってしまいました
今度はもうちょっと良い時期にチャレンジしようと思います
 
ではまた・・・
 
 
Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット