リサイクルショップの戦利品 その② | ◆ 知ったかぶりーマンゴルファー シーズン2 ◆ since 2006

◆ 知ったかぶりーマンゴルファー シーズン2 ◆ since 2006

すみません、情報の根拠はありません。
知ったかぶりの知識で綴ってます。
中古クラブと自家用工房、ラウンドのネタばかりで恐縮です。
適当にお付き合いください・・・

 

こんばんわ

 

台風が近づいてきて久しぶりの雨模様となっています

気温もぐっと下がり連日の猛暑からは少し凌ぎやすくなっています

 

リサイクルショップの戦利品の続編です

 

 

今回はオデッセイのパターでした

 

オデオデッセイ ワークス バーサ #7H パター

 

言わずと知れたネオマレットパターです

「ツノ型ヘッドパター」などとも言われていますね

 

ご覧のようにけっこう使用感があります

ピカールで磨いてみましたがソールぐらいしか綺麗になりませんでした

シルバー部分の汚れというか表面の腐食は気合を入れないと綺麗にならないかもしれません

あと細かい当たりキズも多めです

 

あと FUSION RX インサート もトウ側の部分が少し浮いています

まあスイートスポット部分は大丈夫そうです

 

グリップはオデッセイ純正スーパーストロークのMID2.0です

シャフトにはポツポツと錆が浮いています

 

スペックです → 525グラム  E4.0  34.25インチ

 

そんなコンディションということもあるのでしょうか

価格は税込み1994円でした

相場は1万円ぐらいなのでまあ破格と言えば破格ですね

実使用には何ら問題ないと思いますがルール的にはもしかしたら公式競技で使えないかもです

まあ自分は競技には出ないし使うとしてもプライベートラウンドだと思うので全く持って気にしませんが・・・

 

 

所有しているメタル#7MIDと比較してみました

ヘッドはほぼ同じ形状ですね

たぶん同じ金型でつくっているんだと思います

ノーマルレングスモデルとMIDではネックの黒い部分がライ角にあわせて微妙に角度が違うようです

 

けっこう使い込まれて瀕死の状態のパターですがもう少し綺麗にできるかチャレンジしてみます

あとせっかくなのでラウンドで使ってフィーリングを確かめてみたいと思います

 

ではまた・・・

 

 

中古クラブ 販売・買い取り