今晩はホントに寒いですね…。さて、萌え木ホールで開催された「都市計画道路 小金井3・4・11号線に関する意見交換会(第2回)」の傍聴に行ってきました。
所要があったため、15分ほど遅れて会場についたのですが、30名限定の傍聴席番号は26でした(あぶない、あぶない)。
既に会場についた時には場は紛糾気味で、前回参加市民から要請された該当都市計画道路の事業化を決めた都市整備局の職員はやはり来ずまま。これに対して参加市民から異議の数々が発言されていました。
そして、建設局の職員からは「事業を見直すつもりはない」と結論が出されています。
「優先整備路線から除外することや都市計画を廃止することは考えておりません」
とのこと。
前回の意見交換会で参加市民から出された意見の主な項目について、なぜこのスライドは資料として配布しないのか?という点にも不信感が示されてます。
この「1」のところを説明をするところでしばらく紛糾してました。
結局、会場からの意見でスライドを見せることなく口頭での説明にて回答。パブリックコメントのことも説明されていましたが、パブリックコメントとは「周知と意見の把握をするためのもの」だそうです。そういえばこの都職員(課長さんらしいですが)前回は「パブリックコメントで意見を頂いたからといって、計画を見直すとかいうものではない」とパブリックコメントの形骸化をつまびらかにされていましたね。
小池都知事の現場視察については「状況に応じて判断する」のだそうです。また「この意見交換会については認知している」ようです。まぁ、今さら小金井市に来ても仕方ないので個人的には来るかどうかはどうでもいいとして、それにしても今回の道路の都の態度からわかるのは「都民が決める」というのは嘘ですね。どこが「都民ファースト」なんでしょうかね…。
参加市民からは「小金井市議会から12月20日に提出した意見書については、無視するということですね」という意見がありました。そうなんです、事業化を前提とせず、都市整備局を交えて話し合うことを強く求める意見書を全会一致で提出しているんですよね…。都は「無視はしてません。受け取りました。検討した結果判断してますので」といいますが、全会一致という意味をご理解なされていないのではないでしょうか。市議会議員選挙で選ばれた24名の議員の「総意」なんですけどね…。
小金井市として「総意」の意見書は軽んじられました。こうなると、意見書って何なのか疑問に思ってしまいます。しかし何で都市整備局の方は出てこないんでしょうか。話をすることもできないのでしょうか。
「道路をつくらなければならない課題があるから道路をつくる」ことに対して「道路をつくらなくてもよい解決策を一緒に考えませんか?」というご意見も出てました。これはとても素敵な意見ですね。
また、賛成の意見の方もいました(お一人だけでしたが…)。二枚橋のそばに住む方で、生活道路に車が入り込み大変な思いをしてきたということです。こういう意見もあるんですよね。
そして「東京都が勝手に決めてるけど、住民自治についてはどう思われているのか?」という質問に対しては「回答できないのでご意見として受けておきます」とのこと。住民自治については頭にないということでしょうか。
今日の様々な意見を聴いていると、明確に「反対」という意見を言う方もいらっしゃいましたが、それは都側が参加市民の要望を一切聴かずに、事業化を決めた都市整備局を連れてくることをせずに「ウチは見直すつもりはありません」と突っぱねるからこそ出てきたのではないかと思います。大勢の方の主張のほとんどは「都市整備局と話をさせてくれ」ということでしたから。
「そもそも論からは考えていない」、「事業ありきと言われればそう」など、最後のほうはもう聴いてられない内容でした。東京都の態度はよくわかりました。全く聞く耳もたないということなんですね…。
3月25日(日)午後、26日(月)夜に南小学校体育館で予定されている「説明会」は現段階では予定通りと考えているとの一点張りでした(開催を見直すべきという意見・要望があったこと自体は受け止めるとのことでしたが…)。
予定時間が過ぎてもまだ紛糾してました。会場からは「意見交換会といってるが、出た意見を受け止めることもせずに速攻で跳ね返してますよね。こんなの意見交換じゃありませんよ」という意見も。これもごもっともです。
そういえば、12月議会で私も一般質問をしましたが、市の「事業化を前提とした意見交換会とは考えていない」という答弁は都側は認知していないようでした。
この点、市と都の認識のギャップがあるようですね。
2月21日からはじまる議会ではまたこの道路の件で色々とやりとりがありそうです。
【ご意見・お問い合わせなどなど】
■Twitter= https://twitter.com/shirai106
■mail= kogaomo@gmail.com
■白井とおるホットライン= 080-7006-8964
■こがおもWebサイト= http://kogaomo.com/
■facebookページ= http://www.facebook.com/kogaomo
■facebook= http://www.facebook.com/shirai106
※facebookの「友達申請」は基本的にリアルにお会いした方を対象としておりますが、その限りではありません。ご面識のない方でも併せてメッセージを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。