<このブログではニュースをご紹介していますが、筆者が紹介したいと思うものを選んでおり、全ての記事を公平平等にご紹介しているものではありません。文中意見は筆者個人のものであり、同意できない方と議論するつもりはありません> 

 

トロントより

おはようございます

 

カナダ統計局から、2023年12月の消費者物価指数CPIが発表になりました。

物価バスケット平均は3.4%となり、11月3.1%から上昇しました。

 

主な要因は

航空券料金

燃料オイル価格(ガソリン)
自家用車

総じて食材、住宅費など生活費全体が上昇しています。

11月まで下降傾向を示しており、カナダ中央銀行も金利据え置きから引き下げに転じようかという姿勢を示していましたが、今回の上昇でCPIが下げ止まったともみることもでき、引き下げの期待は遠のいたかもしれません。

 

来週水曜日のカナダ中央銀行の金融政策発表に注目です。

 

1月17日の話題

(1)厳しい冷え込みで凍り付くハミングバードさん

(2)トロント教育委員会でスマホ禁止についての議論が始まる

(3)トロント市の固定資産税はGTAでもっとも低い

(4)購入住宅引き渡し目前で個人破産

1月16日の話題

(1)ファンがスタジアムの除雪にボランティア

(2)責任逃れのそり禁止

(3)コーヒーとビールが同じ店舗で

 

 

 💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛
関連ページ:

数学のオンライン家庭教師をお探しの方にお勧め

Kunihiro's Tutoring くにひろオンライン理数塾

小学校高学年から大学教養課程までの算数・数学、物理・化学、そして英語(英検指導)を英バイリンガルで指導します。期間契約はなく、授業時間だけのご請求となります。無料お試し授業を是非お申込みください。

💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛

ランキングへのワンポチご支援をお願いいたします。

 にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ 年お