ぼくたちとママの日記 -33ページ目

ぼくたちとママの日記

7歳と5歳の男の子兄弟ママです。
子育てのこと、購入品レビューなど投稿していきます✧︎


    
ご覧頂きありがとうございます花束

6歳・4歳の男の子ママです
ニコニコ

子供たちとのお出かけや
日常のちょっとした事を

綴っています{emoji:144.png.ブルー音符}


長男が幼稚園を卒園して

あっという間に2ヶ月...


まだ幼稚園ロスから

抜け切れない母です悲しい


でも長男も小学校に慣れようと

本当に頑張っているので

母も気持ちを切り替えて

頑張ろうと思いますグー


気持ちを切り換えるために

長男の幼稚園で作成した作品やお手紙等々の

整理を始めました音符


もうひとつ、ひとつに手が止まって

大変でした泣き笑い


こちらを購入して整理することに乙女のトキメキ

 

 


作品思い出BOXは

小物や不揃いのものを

まとめられるクリアポケット


画用紙の作品を保存できる

クリアポケットが入っています



小物を入れるクリアポケットは

インデックス付きなので

学年別に分けることも可能です指差し


ここに3年間の作品をまとめましたピンク音符


モンテッソーリ系の幼稚園に通っていたので

とっても作品が多く

厳選したものを残しましたクローバー


そしてソフトボックスに

お手紙やその他諸々を入れ

この思い出BOXを入れて整理整頓完成ですキラキラ


ソフトボックスは蓋付きなので

ホコリも防げて◎


幼稚園のものを整理したら

気持ちが少しスッキリしたかなと思いますニコニコ


GWが開けて夏休み直前まで祝日がなく

少ししんどいなと思うのですが

しっかり子どもたちをサポートしたいです気づき





ラストスパートキラキラ

イベントバナー

 

そして今日はポイント4倍day

イベントバナー

 


学校の通学に

雨が多いので

レッスンバッグを追加購入しました


梅雨に向けて
雨対策グッズ傘






最後までお読み頂き

ありがとうございました飛び出すハート


新一年生準備品やおすすめ品載せてます鉛筆







    
ご覧頂きありがとうございます花束

6歳・4歳の男の子ママです
ニコニコ

子供たちとのお出かけや
日常のちょっとした事を

綴っています{emoji:144.png.ブルー音符}



長男の習い事の付き合いの時に

次男の遊び入れケースを

持ち歩くようになりました気づき



以前に紹介したケース

机がある時には便利なのですが

机がないと絵を書くのがなかなか大変…アセアセ


でも次男が1番遊ぶのは

お絵かきグッズなのでどうにかしたいなと

思っていたところDAISOで

便利なのをみつけましたひらめき


 


「クリップボード付書類ケース」

200円の商品です乙女のトキメキ



表はバインダーになっていて

中にノートや文房具を入れて持ち運べますOK


学校のお手紙管理にも便利乙女のトキメキ


薄いワークや塗り絵

A4のコピー用紙に折り紙

手持ちのタブレットも

入れることが出来ましたピンク音符


今までのは折り紙とメモ用紙、

文房具を入れることが出来たのですが

ワークや塗り絵が入れることが出来なかったので

これは嬉しいポイントです拍手


バインダーになっているので

机がない所でもお絵描きが楽しめますねニコニコ


以前の遊び入れケースもかなり便利で

よく使っているのですが、

行く場所によってこれで

使い分けができるかなと思います気づき


これで習い事の待ち時間も

楽しく過ごしてくれたらな知らんぷり




イベントバナー

 

この機会に小学校用の

プール道具を揃える予定です浮き輪








最後までお読み頂き

ありがとうございました飛び出すハート


新一年生準備品やおすすめ品載せてます鉛筆







    
ご覧頂きありがとうございます花束

6歳・4歳の男の子ママです
ニコニコ

子供たちとのお出かけや
日常のちょっとした事を

綴っています{emoji:144.png.ブルー音符}



ゴールデンウィークに

南町田にあるグランベリーモール内

「FUN VILLAGE with NHKキャラクターズ」に

久しぶりに行ってきましたピンク音符





NHK Eテレの人気番組

「いないいないばあっ!」

「おかあさんといっしょ」

「みいつけた!」のキャラクターが

モチーフの室内型の遊び場ですピンク音符


一歩足を踏み入れるだけで

Eテレの人気キャラクターモチーフが

沢山でEテレ好きな次男は

大喜びでしたニコニコ


そして懐かしの「うーたん」

そして3月までの「スイちゃん」に

まだこの施設は会えるのです乙女のトキメキ


うーたんもスイちゃんも

テレビで観れなくなってから

母的には寂しくって泣き笑い


でもここならもう少し会えそうなので

ロスのママさん是非ブルー音符


ファンタ〜ネ!やサバさんも指差し


そしてここの嬉しいポイントは

2歳までの小さな子用の

専用ゾーンがある所キラキラ


まだハイハイやよちよち歩きの子が

安心して遊べます拍手


次男はここのゾーン小さな時

とってもお気に入りでした気づき


なので兄弟を連れて行っても

兄弟それぞれ満足出来る

遊び場なのでおすすめですピンク音符









最後までお読み頂き

ありがとうございました飛び出すハート


新一年生準備品やおすすめ品載せてます鉛筆