本日は台風、

もちろん嵐の朝ラン達成、、、

なんて言いたいとこやけど、

走れるわけございませんーー!!

それを見越して昨日、キョリを延長して8km完走しました〜

盆休み最終日が台風でお店が閉まっていて、どこにも行けないなんて

神秘的すぎて高まるーーーー!!!!









って事で前回からの続きで

私もシリーズがどんどん飛んでしまいますので

いつの記事の続きか頭がこんがらがると感じています。

ちなみにこの記事の続きです。
↓↓↓
https://ameblo.jp/torispafango/entry-12505582905.html






前回はアメブロはSEO対策に弱い、だけどそれを跳ね返すだけの魅力があると述べました。

今回は、じゃあアメブロでSEO対策は諦めるべきかーー!!

というお題です。

結論から言いますと

NO-NO-NOーー!!

色々な理論があると思いますが

あくまでも私が実践して、私が成功した方法論でお話を進めたいと思います。







SEO対策

つまり

yahooやGoogleで検索して上位に表示される
コツが3つございます。


この方法は何も難しい事なく誰でも出来る方法ですのでぜひお試し下さい。

あくまでも個人的に上手くいって

私の体験に過ぎない事をご了承下さいませ。









↑↑↑
まず1つ目のコツは
ご自身のブログタイトル


これはSEO対策で一番大切な部分

yahooさんやGoogleさんはまずブログタイトルで何をしている人か判断します。

できれば詳しいほうがいいのですが、これはまぁブログの説明に入れるのでOKとしましょう













↑↑↑
2つ目のコツは
プロフィール

フルネームと顔写真は基本です。

できれば職種と地域名で検索されるのが一番嬉しいですね。

私はみなさまに「高島弘樹」で検索して下さいと伝えています。













↑↑↑
3つ目のコツは記事毎のテーマをきちんと設定すること、ここからの検索も生まれるようです。







最後に4つ目は記事でのタイトル

こごまではブログタイトルのSEO対策でしたが

記事毎のタイトルもメチャクチャ重要です。

これはみなさんがどのようなキーワードで検索するか、イメージしながらタイトルをつける必要があります。

↑↑↑




以前ご紹介しさせて頂いたこの投稿以外でも

最近下記記事でも
新たに検索上位に載ってきました。
↓↓↓↓

yahoo検索で
和漢 ブリーチで4番目に

昨年10月の記事なのに多い日で1日10人以上読んでくれている日もございます。

↓↓↓



yahoo検索
新快速 レアで2番目に

レアな記事、レアなタイトルをつける事も検索上位に引っかかってくる秘訣かもしれませんー笑

↓↓↓




タイトルとプロフィールはかなり重要
そのことを意識するだけでも検索上位に食い込んできます。