漢方で生理前のPMSの不調を改善するには? | PMSのイライラ!みんなどんな対策しているの?

PMSのイライラ!みんなどんな対策しているの?

生理の前のイライラ、おなかの痛み、むくみなどに悩んでいる女性はとても多いんです。
PMSの治療方法や対策を知って、つらい月経前症候群の症状を改善しましょう!

漢方薬ってPMS(月経前症候群)などの
婦人科疾患に効くというイメージないですか??
 
 
実は、漢方PMS(月経前症候群)等の
内分泌異常で起こる病気の改善が
得意なんです!!
 
 
内分泌の異常というのは、
体内の女性ホルモンの分泌などが
乱れることが原因となる異常で、
月経不順や月経困難症、
PMS(月経前症候群)も
その一つとされています。
 

逆に西洋医学は、
原因が明確な病気、
短時間でどんどん悪くなる病気、
注射や手術やなどで要因を取り除ける
病気などが得意です。
 
 
(漢方がこれらの病気の改善が
得意ではないか言うと、
実はそうとも言えないらしいのですが。。。)
 
 
 
でも、まあ現在の日本の医学は、
西洋医学を基本としていますので、
まずは西洋医学で改善を試みますキョロキョロ
 
 
しかし、原因や因果関係がはっきりせず、
改善方法も確立されていない疾患もあります。
 
 
そういった場合に、選択されるのが漢方
による治療です。
 
PMS(月経前症候群)も原因がまだ
はっきりと解明されていない疾患のひとつであり、
治療には漢方がよく用いられます。
 
 
じゃあ、PMSには漢方を試せばいいのね!爆  笑
 
って考える女性も多いかもしれませんが、
ちょっと現代の日本では難しい面もあります。
 
 
 
①漢方医が少ない
②漢方に精通した漢方医はさらに少ない
③漢方薬は基本的にはオーダーメード
④生薬の安全性
 
その理由として4つの問題が考えられます。
 
 
 
 
 
まず①漢方医が少ない
 
日本で医師と名乗れるのは、
最低ラインでも偏差値65程度の
医大に合格し、
西洋医学を医大で6年間学び、
その医師国家試験を通過し、
2年間の研修医期間を経験しなければ
なりません。
 
 
その上に、
漢方に関するの深い知識と、
たくさんの患者さんを診療することでしか得られない、
カンや経験値を体得する必要があります。
 
 
そして、そんな大変な努力をして
『漢方医』の称号を得ても、
一般の人から見たら、
え?怪しげな漢方薬局の人?ニヤニヤ
 
という勘違いされることもあります。
 
 
そんな状況で漢方を専門にする
医師になろうとする若者は
本当に少数です。
 
というか医学生仲間では、
「ちょっと変わりもの」扱いです。ゲロー
 
 
親だって我が子に、
たとえば漢方の権威である
北里大学などの私立医大に1000万円も払って、
漢方医になってほしいとはなかなか言えないですよね?
 
 
そして、
②漢方に精通した漢方医はさらに少ない
 
そんななかでも、自然派志向な人が増えて、
漢方が見直されてきていますよね?
 
 
そんなニーズにこたえて、
ちょっと漢方のハウツー本を読んでガーン
ツ○ラの漢方を処方する
お医者さんも結構います。
 
 
それで『漢方医』って自称する医師も
結構いますムキー
 
でもそれは本当の意味での
漢方医ではありません。
 
 
 
③漢方薬は基本的にはオーダーメード
 
最近ドラッグストアでも、簡単に漢方薬を
購入できますよね?
 
たとえば風邪を引いたら、
ケミカルな風邪薬ではなく葛根湯
選ぶ方も多いですよね?
 
でも市販されている漢方薬って、
同成分・同量ですよね?
 
一回の内服量も「大人」と
ひとくくりです。
(製薬会社によって違いはあります)
 
95㎏の筋肉隆々な男性も
40㎏の虚弱体質な女性も、
同じ「葛根湯」で平気でしょうか?
 
 
答えは、NOです!!
 
 
なぜならば、本来漢方薬というのは、
患者さんの体質や症状に合わせて処方される
オーダーメードなんです!!
 
 
もともとの基本となる調合の目安はありますが、
同じ葛根湯でも生薬の分量や配合を微調整して、
処方されます。
 
そして生薬を処方してくれる漢方医の数は
とても少なく、残念ながら
生薬を処方してくれるからと言って
良い漢方医であるとは限らないんです。
 
 
 
④生薬の安全性
 
一般的な薬よりも漢方薬は安全
というイメージがありませんか?
 
 
それは、どうしてでしょうか?
 
 
理由としては、
人間が人工的に合成した薬品でなく、
自然由来の成分だから体にやさしい
という事ではないでしょうか?
 
 
確かに、純粋に自然由来の成分のみであれば
体に負担がすくないかもしれません。
 
 
けれど、現状は…
 
 
漢方薬の原料である生薬の主な原産国って
どこだと思いますか?
 
 
それは本場である中国韓国です滝汗
 
 
大気汚染残留農薬砂漠での核実験など、
様々な人工的汚染が問題になっている
場所で採取された生薬が主原料なんです。
 
 
はたして漢方薬は安全で体に優しいしょうか???
 
 
実際に国内大手製薬会社の生薬に、
日本では認可されていない種類の残留農薬
検出されたというニュースがありました。
 
 
現状で、素直に漢方薬を使っていいのか、
ちょっと迷いますよね???
 
 
 
こんなことを散々書いておきながら、
私は漢方が好きですラブ
漢方の深い歴史や人間観など含めて、
漢方はとても優れた医学です霧
 
 
私自身、漢方で奇跡的に改善した経験もあります。
(その漢方医院はご高齢で最近閉院されました)
 
 
最近では、日本国内でも生薬の
生産が試みられているそうです。
 
そいった今後の流れに期待しながら…
 
もっと、安全で安心な生薬が使用され、
日本でももっともっとすぐれた漢方の治療が
受けられればいいなーと思っていますラブラブ