再訪 川崎の温泉 志楽の湯 | 坂の上の家から

坂の上の家から

東京で暮らすぐらふぃっくでじゃいなの日常。温泉好き♨️年イチキャンプ⛺️海プチプラ️ひとりランチの記録など

この度郊外の方に中古マンションを購入しました
子なしアラフィフ‍夫と二人暮らしのライフスタイルを書いています。

先日、あまりの疲れのとれなさに
温泉が恋しくなり、
ひとりでまた川崎にある温泉、
『志楽の湯』へ行ってきました。

南武線の矢向駅から徒歩5分くらい
平日だったのですが、前回来たときより混んでいました。
前回はまだ緊急事態宣言期間中だったかな


初めて来た時は入口が分からなかったのですが、この鬱蒼とした雑木の奥に入口があります。



東京独特の黒いお湯は
あんまり好きではないと思っていたけど、
ここのは好きです。
ほんのり薬草のようないい香りがするし
清潔感があって、高級温泉宿のような雰囲気。

そしてちょっとしょっぱい。

疲れていたので
身体に沁み渡りました

内湯ふたつと露天風呂をゆっくり堪能

持っていったアメニティは
アルジェランのシャンプーとコンディショナー
白いパケの『オーガニックダマスクローズ精油とジュニパー精油を基調とした香り』のやつ

これまたいい香りで癒されました。

この施設の休憩所もいい雰囲気、提供している食事も健康的で美味しそう。

同じ系列の八ヶ岳にある尖石の湯のコーナー

行ってみたい。




前回はこのおむすびセットとお味噌汁を食べました。

しかし今日はラゾーナ川崎のフードコートで
ランチしようと決めていたのでここでは食べず

ラゾーナまでてくてく歩きました。

食べたのは、


ぴょんぴょん舎の

冷麺とミニチヂミのセット ¥1,320


冷麺だいすき

HP回復に努めた日でした。