とり村便り -3ページ目

とり村便り

埼玉県新座市にある「とり村」の、コンパニオンバードと長く、楽しく暮らすためのお手伝い情報や
おススメ商品・素敵な鳥さんグッズの情報バードラン・イベント情報などの発信ブログです。

こんばんは。
前回から発情についてお話しさせて頂いております。
今回は発情の原因となるものについて、説明致します。

発情をしてしまう原因は、主に下記の物が挙げられます。

1、発情の対象物となる物が有る
2、過度なスキンシップ
3、紙類を齧る
4、高脂肪の餌を与えている
5、夜遅くまで起こしている

これらの状況は発情を促してしまいます。
そもそも野生下にいる鳥は、
特定の季節などで発情しますが、
飼い鳥の場合は、その飼育環境が
発情を促してしまうことが殆どです。
一つずつ解説していきます。

1、発情の対象物となる物が有る
鳥は様々な物を発情の対象物としてしまいます。
有名な物で言えば、鏡などのオモチャや、止まり木、
また、巣箱やバードテントといった、
潜り込める物も発情を促してしまいます。
発情の対象物のオモチャなどがある場合は、
すぐに取り除きましょう。

2、過度なスキンシップ
普段から身体をベタベタ触るといった
スキンシップは、発情を促します。
特にメスは、背中を触ると交尾の刺激を
連想してしまいます。
普段触るとしても、頭をカキカキくらいに
留めておく事が無難と言えます。

また、飼い主さんが大好きという子であれば、
声を聞いたり、目が合っただけで発情する事があります。
飼い主を発情の対象としている場合は、
別の人にお世話をしてもらう、
もしくは最低限のお世話のみで、声をかけたり、
目を合わせないようにするべきです。
可哀想では有りますが、飼い主も鳥も、
一時的な我慢が必要です。

次回は3から5までの解説をしていきます。
宜しければお読み頂けますと幸いです。

いよいよ眼の前にせまった年の瀬に向かい

とり村にもいろんな新商品が目白押しです!!

賑やか可愛い鳥さん雑貨・クリエイターズグッズで

寒い冬もふっとばせー☆≧(´▽`)な商品紹介です!


KOTORITACHI

ゆかいなクリスマスに・・・(笑)

どうも並んでると面白い絵面でぷぷっとなごんでしまいます^▽^*)

ワンポイント刺繍くつしたやてぬぐいも入ってます~。
http://torimura.com/SHOP/53557/70547/list.html

燈庵~ともりあん~

オカメインコのアッシュくんの楽しい日常漫画の本と
鳥さんたくさん持ち歩きに便利なクリアフォルダ!!

品切れ携帯クリーナーも再入荷です☆

http://torimura.com/SHOP/42159/42183/list.html

Thothphim-トトフィム-

バッグなどにつけても、華やかに鳥好きをアピール出来る

人気のレジンブローチ各種!いつもすぐなくなっちゃうすずめさんも

今回沢山入りました~!!
http://torimura.com/SHOP/42159/42163/list.html

とりさんおいで

結構既に旅立ってしまいましたがー!

天然石のブレスレットと瓶詰めが可愛い樹脂マスコットの鳥さんだち!

クリエイターさんが遠路はるばる直接納品くださいました^▽^)♪

http://torimura.com/SHOP/42159/42206/list.html

イラスト工房 Emi

セキセイインコカレンダーも少し再入荷くださいました!

バネポーチはバッグインバッグとしても使い心地がよさそう。

モモイロさんやアキクサさんのストラップも新入荷です☆
http://torimura.com/SHOP/42159/65773/list.html


pano

本格てぬぐいが久しぶりに在庫入りました!

しっかりと定番の可愛らしさがロングセラーで大人気の

逸品です☆文鳥さんもちょっとだけいますよ~。
http://torimura.com/SHOP/42159/42174/list.html

EVER GREEN

有名映画の鳥さんパロディポスターがとっても可愛い&爆笑!

人気のキーホルダーも色々な鳥種で入荷しました♪

キンカチョウやサザナミさんもあるよ~!!

http://torimura.com/SHOP/42159/42190/list.html


とりこ

ツリー&お正月飾りはほぼ売り切れになってしまいましたが・・・

羊毛ほわほわの鳥さんたちがとても可愛い☆

http://torimura.com/SHOP/42159/42198/list.html


鳥大福

コザクラさんXmasカードは売り切れてしまいました!

手作り絵本&お年賀用に、大事な鳥好きさんへのメッセージに♪
http://torimura.com/SHOP/0030062.html

本日は鳥爺ことTSUBASA代表松本壯志・著の新刊

「鳥と私の幸せの物語」発売を記念して

記念講演とラブバードさんオンリー同鳥会「ラブバ祭!」が

開催されておりました~♪

ラブバ同鳥会はいつも賑やか!


出版記念講演は、出版社の方々も交えての

創作秘話やエピソードなど、お話させて頂きました。

担当者さまのお子さんも元気にご参加くださるほのぼのとした

講演会になりました!


新刊にちなんで開催のラブバさん同鳥会!

いつも元気なラブバードさんが集まると

賑やかさも華やかさも倍倍ですね~^^)

ラブバ会と言えば!水浴びはつきもの~

順番待ちもたくさん(笑)

勇気を出して初めての容器での水浴び!

決まった容器でしか今まで水浴びをしたことが無い子だったのですが

ちょっと浴びることが出来たということで

飼い主さんは、即効同じトレイを買いに

文字通り買いに走られていました!!(笑)

乾くの早いね!と言われていたコザクラさん(笑)

久しぶりに濡れラブバ臭を嗅がせていただきました!

ふがっ!ってなりました!!(笑笑)

水浴び終わったらおやつでまったりだよ~☆


こちらは飼い主さんになでられ嬉しいコザクラさん~♪


実は目線の先のおやつを狙っていたフレンドリーなコザクラさん☆


キャリーから出るのは断固として断る!な

10歳のコザクラ女子さん。


人の手はキャリーに入ってきてもOKだけど

他の鳥さんにはすこぶる厳しいよ!!

すき~と言って何度か来てくれたコザクラさんでしたが

あえなく撃退されてしまいました~・・・残念!(><)


仲良しご家族ボタンさんズはおやつを求めて色んなところを探検!

そして大人気、ラブバの生る木になれるスペシャルアイテムの登場で

みんなの視線はきび穂に釘付け!

一気にわらわらと田んぼの雀さんのような光景が・・・!!

ラブバさんで・・・!!


「うまいっ!!!」

と叫んでいるのかな?(笑)

実は周りにも手までいけない子たちが見守っています!!


キビ穂の次に粟穂が出てきた!

ずっといいとこキープのコザクラさんに

「ごはんあげてないみたいだよ~ショック!あせる

と、恥ずかしがられるコザクラさん(左)でした・・・(笑!)


連結しながら全然気にせず食べ続けるのんびりやさんの2羽!

距離感も可愛いラブバさんたち、

寒い中、お集まり頂きありがとうございました~!!

(キャリーの装備が温度計付きや保温袋つきですごかったです。

 大変なのに本当にありがとうございます!!)

またのラブバ会でも、お会い出来ることを楽しみにしております~^^)☆

今日はめちゃくちゃ体感下がって寒い!な日でしたね~。

少し離れた都内から来られたお客さまが雪降ってた!

とおっしゃっていました・・・Σ(@@;)

とり村周辺はうす曇ながら、それなりにお天気な一日だったので

びっくり・・・でも雪も降るかな~といったような

寒さではあります。吐く息がお昼間でも白い!冬ですね!!(><)


そんな中でも来てくださった皆様、

初雪にふさわしく?示し合わせたわけでないのに

オウムさん達が多いバードランでした!

ちょっとまだ緊張はするけど、ずいぶんとバードランにも慣れてくれて

こんなお顔もしてくれるようになりました!

アルーキバタンさん!!

とり村で買ってくれたレインボーボールを楽しくかじかじ~♪

ゴム製なので、ぽんぽん跳ねるのですが

キバタンさんが落としては人が拾い、落としては拾い・・・と

微動だにせぬキバタンさんと振り回される人々・・・という図が

すごく面白かったです(笑)

さとうきびスティックは、細かく裂いてあげると

気乗りしない時は、段々遠くに放りなげていくそうで

目の当たりにしましたが、それも面白かったです(笑)

「いらないって言ってるでしょ!」なのかな?^^)

モモイロさんとシロハラさんの暖色かわいいご家族さま!

ケージでお母さんのお買い物待機中~。

モモイロさんがすごいぐにゃぐにゃとヨウムさんのような

動きをしていました。

いつもスタッフとカメラが苦手!なので

可愛いところがあんまり撮れなくて残念なのですが

お返事「ハイっ!!」がきれいに決まったお顔が撮れた!

イイ顔!!(^∇^)


バードランではセミ係のシロハラインコさん!(笑)

高いところの見張りが楽しいのだ~^▽^)♪


スタッフの鳥さんも来ておりました!タイハクオウムの女の子さん~

でろでろ甘い雰囲気ですね・・・見てて照れてしまいますね・・・!!(笑)


TSUBASA出身白いアイドル、タイハクオウムさんと

同期が出会った!!

Σハッと近くに居ることを意識した後。

お互い現実逃避をはかります(笑)

なんでしょうか、TSUBASA出身の白いオウムさんなどは

バードランで同期に会うのがすごく複雑みたいですね。

明らかに他の鳥さんへの様子と違うので

覚えているのですが、すごい嫌な顔をしたり

見ないふりをしたり・・・黒歴史なんでしょうか・・・。

不思議で面白いです~。


遠くから来てくれてありがとうございます!

コキサカオウムさん!!

愛鳥さん写真撮影会以来の再会♪

わざわざ遠くから本当にありがとうございます!!
元気なお顔で甘えてくれて嬉しい~♪

本日一番ちっちゃいけど、肝はやっぱり一番大きいんだよ~

セキセイインコさん!!

ぷりぷりの大きい鳥さんにも物怖じ全然しない元気っこさん!

人見知りもしないからスタッフとも遊んでくれてありがとう~^^)/


必殺すそもぐりの術にやられまくりでした~(笑)

おうちではおばあちゃんのエプロンにもぐるのが趣味なのだとか!


タイハクさんの余裕のなさが顔に・・・(笑)

本日は寒い中、皆様ありがとうございました!!

おうち還ったらゆっくりぬくぬくしてくださいね~。

また遊びにいらしてくださるのを

お待ちしております!!^^)☆

※こちらのイベントは定員満了のため締め切りいたしました。

 ありがとうございます※


こんばんは、御堂です。
都内へ繰り出し、夜のとばりが降りれば
そこいら中がキラキラのイルミネーションで輝き、
あぁ、クリスマスが近いのだなあ~と
しみじみ実感しますね。
早々と12月にも突入して、2014年も最終月!!
師ではないけど、ばたばた走り回る気持ちです!

そんな慌しい師走のとり村最終イベント
「とり村クリスマス会」のお知らせです♪









『とり村クリスマス会2014』
日時:2013年12月23日(火・祝)13:30~16:00
場所:とり村バードラン
定員:約20名(定員に達し次第締切とさせて頂きます)
参加費:1000円
(別途500円程度のプレゼントをご用意ください)


一昨年&昨年の様子はこちらです♪↓
http://ameblo.jp/torimurashop/entry-11434728335.html
http://ameblo.jp/torimurashop/entry-11734809206.html

今年はバードランが広くなったので
参加者様の愛鳥さんと共にご参加頂ける
「クリスマス同鳥会」です!
ごはん&イベントの時間はキャリーでお留守番となりますが
大丈夫だよっという愛鳥さん、
ご参加お待ちしておりますね^^)

同鳥会のほかは毎度おなじみプレゼント交換会に
バードランMVP表彰式とお食事(持ち寄りも大歓迎!)
ほかイベントも企画しております!
恒例となっていたコンサートですが
今年は音楽家の方とうまく折り合いがつかず
枠がぽっかり空いておりますので
もし鳥好きで音楽好きやでクリスマスソングやったるで~
という方がいらっしゃいましたら
ぜひぜひご乱入頂けましたら嬉しいです(笑)
torimura214@gmail.com までご一報を!

ささやかながら、愛鳥家さんと愛鳥さんと
楽しく過ごせるクリスマスになればと思います。
ご参加お待ちしております♪

クリスマス会のお申し込みはこちらから↓
http://torimura214.jimdo.com/イベント/

※こちらのイベントは定員満了のため締め切りいたしました。

 ありがとうございます※

※先着順定員内での受付となりますので、
定員を越えた場合、お断りをする場合があります。
スタッフからの個別受付メールにて
受付完了とさせて頂きますので、
申し訳ございませんが、その旨ご了承お願いいたします。