とり村便り -4ページ目

とり村便り

埼玉県新座市にある「とり村」の、コンパニオンバードと長く、楽しく暮らすためのお手伝い情報や
おススメ商品・素敵な鳥さんグッズの情報バードラン・イベント情報などの発信ブログです。

本日は気持ちの良い晴れのとり村、

久しぶりにごそごそ動けば汗ばむくらいの陽気で

鳥たちも日光浴が気持ち良さそうでした!

(かげると寒そうでしたが)

そんな小春日和の穏やかな日、

アトリエ*toricoさんの来年の干支「羊」の羊毛フェルト

ワークショップが開催されていました!!

毎回恒例、とりこ先生の作品観覧から始まるワークショップ!!(笑)
今回は前回から時間が無かったため新作が無いので

わざわざ過去の作品を持ってきて頂いてしまいました!
ありがとうございます~!!



ちっこい羊毛さんのワンダーランド~♪

天国気分です!!


さてこちらは本編、気付けばあと1ヶ月しかない今年の後にやってくる

羊年、来年の干支羊さんを作成します!

途中経過を覗き見~。



途中経過は毛狩りの途中の羊さんでした!

考えてみればそうだよなあ・・・とは思うのですが

とても面白かったです^▽^)/

羊毛が羊に還る・・・ある意味原点回帰的な何か・・・(笑)


こちらは完成作品たち!!

ちょっと時間が足りなくて、まだ毛狩りバージョンの子もいらっしゃるのですが

おうちで続きを行うそうです!

2色の羊さんで、ブラウンは今回とり村だけのスペシャルカラーだったからか

選択している方が多いですね。



どちらもとっても可愛いお顔♪

たくさんのスペシャルな羊さんたちをありがとうございました~!!

来年も一年、羊さんと一緒の楽しい年を迎えられそうですよね。

また、どうぞよろしくお願いいたします!!

小雨降る埼玉県のとり村、寒くなってきてから

ご来村の鳥さんも少なめですが

この季節は鳥さんも調子を崩しやすい時期ですので

懸念事項があるのであれば、おうちでゆっくりされた方が

良いと思いますので

元気いっぱい寒さもなんのその~の鳥さんは

寒さ対策も万全に、いらしてくださいね。

そんな今日は雨にも負けず!初の里帰りを頂きました

TSUBASA出身ヨウムくんがバードランにいらっしゃいました~


もふっと!

スタッフとは久しぶりの再会でしたが

特に表情に出しては来ないものの、頭なでて~と甘えてきたり

普段知らない人にはしないらしい事を

してきてくれたので、ちゃんと覚えてくれているのだなあ~と

嬉しかったです^▽^*)


得意技(?)は網に乗っての移動(笑)

TSUBASAでは、手にも移動用のT字バーなどにも乗れない子でも

ケージのフンきり網になら乗って移動が出来たりする鳥さんも居るのですが

こちらのヨウムくんも網移動タイプでしたので

現在のおうちで100均網がとても重宝しているそうです〈笑)


元々がびびりやさんなので、

初バードランでもっとオロオロして挙動不審になるかな~と

不安もあったのですが、

思ったより大分しっかりしていて、TSUBASAに居たときよりも

落ち着いていて、ご家族のところにいけて良かったね~と

顔を見て、とても思いました!

連れてきてくださって本当にありがとうございます~o(^▽^)o


いつも元気なセキセイさんも来てくださいました!

必殺ブランコの鈴!

どこに居てもこれを振れば戻ってきてくれて

鈴と楽しいトークショー!かわいいね、かわいいね!他

沢山の言葉をささやいてくれていて本当にとても可愛いね~!!


こちらはセキセイさんとご家族のオカメインコさん!

鏡好きの亜種で、スマホの鏡面がすきなオカメさんも

多いですね!(笑)

こちらのオカメさんもとっても大好きだそうで

お顔がすごく幸せそう~♪

ドヤァ!!

ゴキゲンで口笛鳴き!チョキ


ご家族のセキセイさんが突撃してくるので

いや~!!ってなってるオカメさん!(笑)

おうちではいつもの光景だそうですが

とてもオカメさんは嫌そうなのですが、

おっかけっこは、ちょっと可愛い光景でもありました(笑)


今日もお天気悪い中、ありがとうございました!

また遊びに来てくださいね~合格

こんばんは,前回までは健康状態について

お話ししてきましたが、
今回からは発情について、何回かに分けて
お話ししていきたいと思います。

段々と寒さが厳しくなってきたこの季節、
暖房を付け始めた途端に、
発情し始めたという鳥さんも
多いのではないかと思います。

発情は殆どの場合、飼育環境によって
引き起こされると言えます。
発情自体は自然な行動ではありますが、
長く続いてしまうことで、
オスは精巣腫瘍、メスは卵の産み過ぎで詰まらせるなど、
生殖器疾患の原因に繋がります。
また、性格が凶暴になる、毛引きや内臓障害の
リスクも高まるといった問題もあります。

過剰な発情は身体に負担が掛かるものですので、
長引かせないためにも、発情を押さえる取り組みが必要です。
発情についてと同時に、どうしたら抑制できるかについても
お話ししていきますので、
宜しければご参考にして頂けますと幸いです。


三連休中日も良いお天気で、中庭の鳥さんたちも

とっても楽しそうでした!

本日バードランでは、個人様貸切オフ会が開かれていました!

最近はネットのおかげでSNSなど、鳥好きさんの集まれるコミュニティが

沢山出来ていて、今回はそういうお友達同士の鳥さん連れオフ会、

ということで、バードランをご利用頂きました!

お写真OK頂いたので、少しだけその様子をお伝えさせて頂きますね~^^)















ラブバさんが多かったので、とっても元気で賑やかでした!

飼い主さん同士がお友達だからか、

初対面のはずなのに、鳥さん同士も仲良しになりやすい感じで

面白かったです!

初対面で一目ぼれしちゃったヤエザクラさんが

コザクラさんに求愛~という一場面も!






まったりオカメインコさん班!2羽いらっしゃっていましたが

大人しくてのんびりさんなおふたりでした~。

パイドさんはクリッカーでの一瞬芸なども披露してくださって

おお~!!と完成の嵐!


お久しぶりのアオシンジュウロコインコさん!

以前はなかった右目の上に眉毛のような白い羽が・・・

今回換羽で出てきたそうで、もう片方にも出たら眉毛で

面白いですよね~という会話をしたり(笑)


ラブバさんの間で育っているので

どうも自分をラブバだと思っているらしき(飼い主さん暖)

セキセイインコさん!

全然気にせずむしろラブバさんの中に突撃していくということで

何故かうちのセキセイも!うちも!というお声が

多かったのですが、セキセイさんはラブバさんより

強いのでしょうか・・・

アンケートとか取ってみたいですね!(笑)



とっっってもお久しぶりにバードランに文鳥さんが!!!о(ж>▽<)y ☆

スタッフの鳥を除くと、2年ぶりくらいかもしれず・・・

しかも本日が初対面だったにも関わらず

こんな近距離でくつろぐことも出来るという

仲良しになれそうな予感に可愛らしさに、

うはうは文鳥さん満喫でした~(笑)


終始楽しそうな声のあがる会で、

明るい賑やかな時間をありがとうございます!

ぜひ遊びにいらしてくださいね~^▽^)☆

また、とり村バードランは本日と同様に

個人様のオフ会やワークショップ、イベントなどにも

鳥さんと一緒にご利用いただけますので、

鳥好きさんの交流の場として、ご検討くださいね~。

色々なイベント、お待ちしております!!

http://www.torimura.jp/cap_torimura.html#syuukaijyo







柳瀬川の川べりの薄も大分穂が膨らんで

いかにも晩秋!な雰囲気を出しております、とり村周辺です。

この三連休はお天気が良いそうで、

初日の土曜日も暖かな日となりました~。

バードランでは初のご紹介かも?

オオハネナガインコさんが一番のりでした!


とても大人しい子で、初めての方にもかきかきを

させてくれていました!

羽の色つやがなんとも言えない色合いで

とても美しい♪

そして、オオハネナガさんの頭はとても大きくて

不思議な感じの骨格で面白いです・・・!!


こちらはオカメインコさんのご家族!

血縁は無いよ~

甘えんぼーの次男ちゃん15歳と

おめめくりくりしっかりものの長男くん18歳!

オカメさん男子の口笛のってくれる率はとても高いので

楽しいです♪


オオハネナガさんと体長は同じくらいなのに

頭から肩幅から全然違いすぎるよね~と

盛り上がっていました(笑)

まったりのんびりバードランでしたが、

またぜひ遊びにいらしてくださいね~☆


もう11月末Σ(@@)なので年末イベントの準備も!始まりつつ!!

http://torimura.com/SHOP/42159/42198/list.html

http://torimura.com/SHOP/42159/42167/list.html

http://torimura.com/SHOP/42159/42165/list.html


とりッずクリエイター様より鳥さんクリスマス作品も続々と♪

去年争奪戦だったインコクリスマスツリーも

入荷しましたっ!!


そしてクリスマスが来たりなば正月遠からじ!

ということで

来年の準備も始まっておりますよ~

とり村ご来村の際は、鳥さんで送る年末年始のご準備も

見つけてくださいね~。

クリスマスプレゼントを願うくつしたも、

KOTORITACHIくちばしくつしたはピッタリかな、と

勝手に思っています(笑)

http://torimura.com/SHOP/53557/70547/list.html


面白いプレゼントが貰えそうですよね(笑)