今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です
厳しい残暑、みなさんお大事に
夜は涼しいカウンターで1杯いかがでしょうか?
今夜もまだまだお席ご案内できそうです
昨日仕込んだウルメイワシの丸干し、たくさんの方に喜んでいただけて良かった。
不思議なもので、イワシってなんか、焼きたくなります。
それにひきかえ、アジって。。。フライにしたくなりません?
今回佐島から送っていただいたアジは、アオアジです。アジの仲間であることは間違いないですが、一般的なマアジとはちょっと違う品種
身体は長め。正面から見ると(マアジと違って)丸い形をしているので、マルアジと呼ぶのが正式らしい。先日愛媛の市場を見学したときも、おばさんたちはマルアジと呼んでいました。
佐島港の漁師さんたちは、アオアジとか、アオタとか呼んでいます。
アジらしい香りは強め、ワイルドな旨味があります。肉厚で食べ応えも満点。
だからこそのアジフライです。
特大アジフライ、とりいちのタルタルソースたっぷりでどうぞ
ウルメイワシももちろんまだまだあります
炭火でバリッと焼き上げます
そして、お刺身はこんな感じ
本マグロ
黒ムツ
カンパチ
八幡平サーモン
メダイ昆布〆
〆サバ
白イカ
盛合せでどうぞ
さらに
カニクリーム春巻
スモークサーモンのセビーチェ
白身魚の酒蒸しとおつまみワンタン
など人気のおつまみです
夏鹿も色んな食べ方
空心菜炒め
すじ肉と板春雨のガーリック炒め
和風ローストと夏野菜のおつまみ盛
ワインマトンはカツレツでどうぞ
もちろん定番のモツ焼きモツ煮込みもバッチリご用意
〆には
イカ墨焼きそば
大人気中
お酒は
群馬 聖 特別純米 若水生
直汲みならではフレッシュなガス感とジューシーな酸味が美味い!
若水という酒米、土や草原のようなみずみずしい苦味を感じてそれが美味いよね
というわけで今日もおいしいものご用意してお待ちしております