今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です

 

週末の三連休、土曜日と月曜日は、通常営業です

ご予約は全然入ってないので、お気軽にお問い合わせください。 

今夜も涼しいカウンターでいっぱいいかがですか? 

 

先日の四国旅行。

立ち寄った小さな道の駅。

水分補給をしつつ、トイレも借りようと、何気なく車を止めたんです。

桃が安いね。とか、西瓜は持って帰れないとか。。。そんな話をしていたんです。

ふと手に取ったご当地麺。正直全く期待していませんでした。

でもラーメン好き、麺好きは素通りできないんですよ。

ま、騙されたつもりで買ってみるかー社長との昼ご飯になれば良いかなーそんな気持ちでした。

image

帰郷して、数日たって、そういえばあの麺食べてないなー食べてみるかー

やっぱり期待してませんでしたから。。。

そしたら。。。

モチモチゴワゴワ、さっぱり香ばしく、ほのかに甘い。。。

う、うまい!!こりゃ、大当たりだぞ!

社長もこの麺美味しいねーと

image

そのままメーカーさんに電話。交渉。

結果、50玉送っていただきました。

 

つけ麺が美味しいと思います

タレはちょっとこだわりました。

四国らしく、いりこと豚のWスープ

角煮入り。

ネギ、海苔、辣油

ぜひお試しください

 

暑いのでお刺身がよく出ますね。

本マグロ

スジアラ昆布〆

マイワシ

カツオタタキ

蒸しダコ

シャコ

ツブ貝

生ウニ

盛合せでぜひ

 

個人的には山口のマグロは赤身で極まってきました。奥尻の生ウニは美味いと思います

また、

マグロとクジラタンとツブ貝で酢味噌

カツオとフグ皮と蒸しダコでポン酢

も結構いいツマミなんですよ

 

エボダイの唐揚がからりと揚がっています

imageimage

 

お肉は

社長の特製煮込みハンバーグ

鹿肉そぼろと胡瓜のピリ辛炒め

 

和牛コリコリ(大動脈)は残りわずか

image

モツ焼きモツ煮込みもバッチリご用意

 

ズッキーニと目玉焼きのエスニックサラダ

水茄子とヤリイカの柚胡椒サラダ

 

おからのグリーンカレー煮

ツルムラサキと小イカの煮びたし

三つ葉とホタテのさっと煮

など、野菜のおつまみも色々

 

お酒は

香川県 川鶴 純米吟醸別品 生原酒 

image

川鶴らしい力強い生原酒。旨味たっぷりジューシーな仕上がり。東京には出荷してないみたいですよ

 

というわけで今日もおいしいものご用意してお待ちしております!

今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です

 

今週末は三連休。

祝日の月曜日は(土曜日も)通常営業です。

ご来店、ご予約お待ちしております 

 

シャコを連続で仕入れています

もの凄く人気があります。

image

とりいちのシャコと言えば、瀬戸内の水産加工業者「おかべ水産」のシャコ

通称「おかべのシャコ」

市場内でもシャコでは間違いなくトップブランド

ふっくらして、水っぽくなく、甘味もあり、甲殻類独特の香りもあり。。。

なんでこんなに美味しいのか。。。不思議でたまらなくて、5年くらい前に会社訪問させていただいたこともあります。

そこで分かったのが、素材に対する妥協が一切ないこと。

そして、加工作業をしている女工さんたちの手作業が、真似のできないレベルであること。

こりゃ美味しいくて当たり前だな、と思った次第です。

image

シャコなんてエビの代用品みたいなものでしょーと思っているアナタ!一度お試しください

エビとは違う美味しさですよ

 

お刺身はその他。。。

本マグロ

スジアラ昆布〆

ヒラメ

イワシ

蒸しダコ

ツブ貝

などなど。。

 

イワシの青唐辛子味噌なめろう

ツブ貝のエスニック和え

ヒラメのフライ ニンニクオクラ醤油ソース

ミニエボダイの唐揚 ポン酢

マテ貝と板春雨のガーリック炒め

ウナギと三つ葉のふわとろ卵炒め

など、おつまみ色々

 

お肉は

社長煮込みハンバーグ

鹿肉そぼろと胡瓜きゅうりのピリ辛炒め

豚ロースステーキ

和牛コリコリとヤングコーンの青唐辛子炒め

 

もちろん定番のもつ焼きモツ煮込みもバッチリご用意

 

ズッキーニと目玉焼きのエスニックサラダ

水茄子とヤリイカの柚胡椒サラダ

おからのグリーンカレー煮

三つ葉とホタテの煮びたし

オカヒジキと粉チーズ

ツルムラサキと小イカの煮びたし

 

野菜のおつまみも色々どうぞ

 

〆には

きしめんのトムヤムクリーム焼きそば

いかがでしょうか? 

 

お酒は

山口県 天美 特別純米 

image

すっきりした甘さと酸味がメチャ飲みやすい 

開けたては軽いガス感もあって口の中は快感だよ

 

というわけで今日もおいしいものご用意してお待ちしております

今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です

 

台風の影響でメチャクチャな天気ですが、とりいちは元気に営業しております

とはいえ今夜もご予約なし。お気軽にお立ち寄りください!

 

今日は青唐辛子味噌の仕込みでした。

image

このおつまみは、元々、夏場だけの限定メニューだったのです。

国産の青唐辛子がスーパーなどでも簡単に仕入れられる夏だけ、社長が仕込んでいました。

それがみなさんにご好評いただいて、通年メニューになりました。

現在では、タイ産の青唐辛子を使っています

タイ産の青唐辛子は冷凍で状態も良く、一年を通して簡単に仕入れることができるのです。

この青唐辛子味噌を使って、なめろうを作っています

 

青唐辛子をそのまま、なめろうに使うと辛さが尖っていて、美味くまとまりません。

そこでこの味噌を使ってなめろうを作ることにしたのです。加熱された青唐辛子はマイルドになり、旨味が出てきます

なので、優しいながらもちょっとピリリとするなめろうになるのです。

今日のなめろうは入梅イワシ。やはり基本のなめろうは美味しいですね

 

この味噌を使った冷や奴もご用意しております

特に夏には人気があります。野菜のおつまみ盛合せにも入っていますよ

 

野菜のおつまみは色々アップデートしています

冬瓜とエビ

カリフラワーのスパイス炒め煮

山エノキと干し揚げ

青梅ペーストとマスカルポーネチーズ

などなど、盛合せでどうぞ

 

お刺身は

山口県本マグロが軸

ハタの仲間のスジアラがますます仕上がってきました。

ヒラメ、ホタテ、アオヤギ

などなど、お刺身も盛合せで

 

お肉は

鹿肉の麻婆豆腐が大好評

炭火で焼いたトンロースステーキは間違いない美味しさ

和牛コリコリ(大動脈)の炒め物もぜひに

 

〆には

イカ墨焼きそば

いかがでしょうか?

 

お酒は

福岡県 若波 純米吟醸 壽限無

image

すっきりと言うより、さっぱりと言うより、透明感

旨味もしっかりあるし余韻も心地いい。美味いなー

 

というわけで今日もおいしいものご用意してお待ちしております