今日もとりいちは通常営業。17時~23時22時ラストオーダーの予定です
来週はお盆休みしません。通常営業です
お席はたっぷり空いております
今夜もご予約ありません。お気軽にお立ち寄りください!
先週末の生サバ塩焼がとても評判良くて。。。今日も仕入れてきました。
ただ、先週の仕入はゴマサバでしたが、今日はマサバです
ゴマサバとマサバは、見た目の違いがほぼない。。。のにも関わらず、美味しさにはずいぶん違いがあると思います
どちらも一年中、水揚げがあります。
(特に太平洋側の)マサバは秋から冬が一番良いと言われています
夏は抱卵しているので、太っているのか、卵や白子が理由で張っているのか、見た目ではわかりづらい。当たりと外れの差がが非常に大きいと言えます
それに引き換え、ゴマサバは一年を通じて、美味しさの変化はあまりありません。
良くも悪くも、そこそこ美味しい。
なので、マサバの最も良いときは、マサバの方がゴマサバよりもずーっと良い。
ただ、夏とかその周辺の外れのマサバに比べれば、安定的なゴマサバの方が良い。。
とはいえ、夏のマサバに当たりもある。。。
夏のサバは判断が難しいのです。
この文脈の中で、先週はゴマサバでした。
今日の仕入はマサバです。
炭火でバリッと焼き上げます。美味しいと思います。ぜひどうぞ
焼き魚は
ハタのカブトカマ焼き
スルメイカの丸焼き
でご用意しております
夏は焼き魚食べたくなりますよねー
その他
鮎の焼浸し
スルメイカの肝バター炒め
エビとセロリのふわとろ卵炒め
煮穴子の炙り
色んなおつまみでどうぞ
お刺身は
本マグロ
クジラ中トロ(鹿の子)
オナガダイ
シラウオ
アオヤギ
生ウニ
などなど
クジラユッケ
シラウオなめろう
アオヤギ酢味噌
おつまみ色々
お肉は
タヌキ大好評につき少なくなってきました。気になる方はお早めに
イノシシはヤングコーンとハラペーニョ炒め
鶏ムネのよだれ鶏は夏野菜のおつまみも付いてお得です
ズッキーニと目玉焼きのエスニックサラダ
冬瓜と小エビのさっと煮
玉ねぎの冷製スープ
黄ニラのナンプラー煮びたし
など野菜も色々
〆には
イカ墨焼きそば
いかがでしょうか?
お酒は
愛媛県 石鎚 純米吟醸 朝日
先月蔵訪問してすごく気に入った1本をまた送っていただきました。綺麗さの中に独特の美味しさがあります。
なんかクセになる。。。
というわけで今日もおいしいものご用意してお待ちしております