土曜日は三男が乗り気でなかったため
延ばし延ばしになっていた
スイミングの体験教室でした

お腹がアレですが(笑)
娘はノリノリ

入会金&水着等一式無料のキャンペーンが
ちょうどその日までだったため
(頻繁にやってるような気もしつつ)
体験後即入会したため
その場で二人分の書類を書き…
翌日の日曜日は小学校に提出するため
やっぱり二人分の書類を書き…
「あ~ハンコがない(´Д`)」←あるけど出すのがめんどくさい母
「チ○コ

それは最初からない
ゼッケンの印刷が日曜出来上がりだったので
(だからもっと早く頼めば良かったのに

取りに行き急いで縫いつけたり
「針に糸が通せない(´Д`)」←最近目がショボショボの母
「ママ年寄りだから俺がやってやる(・∀・)」←当然三男
ありがとよ…
次男の合宿準備の心配をしたり
「軍手ってない

「雨具ってない

「深夜に言うな

要るものはないか聞いてあげてただろ

※この日二人が寝たのは結局深夜2時
「小さい歯磨き粉ない

出かける直前はもっと言うな
ホテルにあると思うんだけどアメニティのがあったので一応持たせました
そんなカンジで土日も全力バタンキュー でしたが
今日から三男と娘は本格的に
新しいクラスでの生活がスタート☆
娘の担任はまさかのユルせんせー

三男が一年生の時の担任で
あまりいい思い出はないのですが
それは三男だったからかな
そして学童の帰り道で娘に
去年の担任・美人で評判のいい
早子先生(仮名)はどうなったか聞くと
「4年1組の担任になったよ(´∀`)」
えっ?4年???
4年生は2クラスしかありません
まさか早子先生(仮名)が
三男の今年の担任~ブッ( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;
たしかにマメに連絡くれるし
宿題もしっかりチェックしてくれるし
彼女に指導してもらえたら
安心かもしれないけど
なんか私が疲れそうーーー。゚(゚´Д`゚)゚。
帰宅後ドキドキしながら三男に何組か聞くと
「俺2組(・∀・)ドヤッ!」
うぉっしゃあー!!!✧٩(ˊωˋ*)و✧
「え何で(・∀・)
」
三男の担任は今年度から赴任したため
どんな人か現時点でよく分かりません
また授業参観後にでも
ネタになりそうだったら記事にします
こちらはやはりお別れのようで…
ただ移動先が私の会社の近くなのですが
非常に教育熱心なお母さんが多い地域なので
非常に心配なところです
三男の連絡帳の中にもいます
気分次第でロクに書かなかったため
2年生の初めに新調した連絡帳が
3年目に突入なのです((((;゚Д゚)))
ユルせんせーとの思い出(の連絡帳)と共に
三男は4年生になりました(´ω`)
さて今年はこんなユルがユルされるのか
乞うご期待なのであります
春☆ということでスマホ新調を検討される方は
私のMNP体験記 も是非お読みください




お得なアプリなど利用すれば
簡単に取り返せますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
検索プラス
は検索するだけ
楽天スクリーン
は広告見るだけ
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。
皆さんのポチを支えに明日も頑張ります(*^▽^*)ノ
今日も読んでくださりありがとうございました!

にほんブログ村 ポチをください

人気ブログランキングへ こちらもポチリと