駅からハイキング~竹岡の燈籠坂大師の切通しと上総湊の岩谷観音堂を巡る | 山からのメッセージブログ

山からのメッセージブログ

千葉県富津市の田舎の店やが商品紹介も兼ねて日々の事を情報発信

明日1月19日~21日まで富津市竹岡駅の
駅からハイキング~竹岡の燈籠坂大師の切通しと上総湊の岩谷観音堂を巡るが始まります音符

竹岡のヒカリモ→灯篭坂大師切通しトンネル→大師堂
→三柱神社→延命寺の銅像地蔵菩薩坐像→松翁院→不動院→
天羽マリーンヒル→和蔵酒造竹岡蔵→旧湊川橋梁橋脚→
売津古道石切り場跡→岩谷観音堂→上総湊駅
という盛りだくさんスター

富津市観光協会からちょっぴりプレゼント
和蔵酒造でお酒の試飲
駅からハイキング協力店で使える割引クーポン券のプレゼント
1月20日(土)は不動院でお抹茶のサービス

因みに1月21日は初大師ですから、賑やかだと思いますよびっくりマーク

松翁院は地元では十夜寺と呼ばれて小林一茶も泊まった古刹
不動院は上総七福神にも数えられ札所としても知られます
和蔵酒造の新酒とともに門に下がった酒林も注目ハート
売津古道石切り場はMVの撮影にも使われた所
上総湊の駅に向かう途中のファミリーマートや
駅の脇の公園は朝倉未来の「桜風」MVで使用

お天気が心配ですが、晴れたら富士山がキレイに見えます
竹岡駅からの冬の富士山は絶景ですよニコニコ

脚に余力があればお寄り下さい(有)鳥海商店