その経緯も
約1年半
トレーナーになったことで
教えない教育というものを理解できた!
方眼ノートの真髄を知った!
方眼ノートの枠が広がった!
ということも、
もちろんありますが
その一方で
ここでしか叶わなかったことのひとつが
同期という
大切な仲間ができたということ
方眼ノートトレーナー養成講座は
4日間の学びの時間です
4日間缶詰状態で
学ぶ、ということではないので
4日間、96時間
ずっと一緒にいたからこそ
絆が深まった♪
ということではもちろんありません
でも、
講座の前の準備期間
講座中の共有した時間
講座の後でも
ずーっと続いていくこの関係性は
時間の長さではなく
時間の濃さが
表しているものなのかな、と
思っています
トレーナーになるための講座なので
ノウハウ的な話が多いのかな、と
感じる方も多いかもしれませんが
トレーナー養成講座は
そういうものではありません
ノートの講座と思いきや
生き方
他者との関係性
マインド設定と
/
これ、すっごい内容だ!!!
\
と、誰もが目がテンになるのが
この養成講座なんですね♡
ほんとこの講座は受講してよかった!
その時の私にグッジョブしかないです
そのすっごい時間を共有したからこそ
オンラインであっても
地域、環境、年代を超えてでも
大切な仲間と感じることができるんです

そんなにトレーナー養成講座を
プッシュしている私ですが
私はそれを開催できる立場ではないのでw
私たちに
方眼ノートを手渡してくれた
菱田紗絵子さんのブログで
次回日程を
お待ちください♪
同期であるメンバーと過ごした4日間
そして、
その後も続く
不思議な関係
自分をよく見せようとか
ちょっと猫かぶってみるとか
そういうことが一切いらない
ラフな関係
その関係を築けるのは
きっと方眼ノートというツールの
大事なルールが
強力だからかな、って思います
ルールといっても
堅苦しいものではなくて
しかも
人生がガラリと変わるすっごいルールです♡
トレーナーも興味ある!
でも、
そもそも方眼ノートってなに??
そんな方は
まず、
方眼ノートベーシック講座で
ビジネス、育児、マインドの
大変化を体感してくださいね♪
それにしても
「夢を叶えていく」ということを
目の前で見せてもらって
この想いの尊さを
ひしひしと感じます
たんたんの想いが詰まった新事業
子育てに追われるママたちが
ほっと一息つけて
もっとわが子との時間をたのしめるようになる
サポートなんです^^
このお話をすると
熱く長くなっちゃうので
続きはまた次回に♪
がんばるママの救世主!
大切な仲間のひとりの
たんたんに大きなエールを送ります♡