そうそう!
ここがまさに解決したいことでした!!!
今回で2度目の
久々のリアルセミナー
起業してもうすぐ4年になりますが
最初に立ちはだかった壁が
「時間の捻出」でした
子育て、家事、仕事でも
1日あっという間だったのに
それにプラスして
することが山のようになった

今でも「時間」は永遠の課題。
そして、
今回の講義のお題は
『時間管理』
「あーそこなんです。」
と、ぐさりとくるし
「これならできそう!」
が見つかるし
リアルの空気感はたのしい♡
写真いつも取り忘れますがw
やっぱりここは
今でも
きっと誰でも
知りたい内容ではないでしょうか♡
こんにちは!
小さな一歩を見つけるサポーター
方眼ノートトレーナーの
松本あゆみです
起業して間もないころは
Zoom開催のビジネスセミナーが
大流行りしていて
子供を寝かしつけてから
よく参加していた私
しかも
その当時の主流?が
夜の10時スタート
11時半終わり
終わってからも
なんやかんやしていると
あっという間に日付は変わる
翌朝がキツイ・・・

それも
「仕方ない。」
「がんばらなきゃ。」
「やるしかない。」で
乗り切っていましたが
その疲れは自分の気持ちを下げるし
気持ちが下がるから
ムダにイライラするし
短気になる
きっと
子どもたちも夫も
そのとばっちりを受けていたんだろうなぁ。
今考えると申し訳ないことが
起こっていたと思います

今でも
仕事が日中に終わらないときは
夜に持ち越して
つい夜更かし・・・
そんなこともありますが
この日、
講師の菱田紗絵子さんが
こう言われました
8時間寝よう!
睡眠時間は削らないで!
えぇ~~~~!!!
8時間ってけっこう寝てる!!!
時間がないから
自分の時間を削るしかない
↓
一番削りやすいところは
睡眠時間だ!
そう思って、
寝る間を惜しんで
作業をするって
起業に関わらず
多くの人が経験あることだと思います
なのに、
睡眠時間は確保したままで
時間をまわす??
どうやって?!
私からは
その詳細はお伝えできないので
続きはどこかで聞いてください!
になりますがw
すみません

時間がないから
まずは寝る時間を・・・
と思っていた私は
講義のなかでの
時間の生み出し方に
「なーるーほーど!!!」ばかり
あっという間の2時間は
伸びしろ満載!
できることはたっくさんある!!!
という前向きな気持ちでいっぱいになりました
時間がないのは錯覚だった?!
まずは課題と時間割に
ほんのすこーし時間をとって
現状把握をしようと思います

これ、どのステージの人も
聞いておいた方がいい内容ですが
ワークがまたたのしかった♡
「これから」の人は必見です



写真がないので以前のものですが
こんなにステキなオフィスで
学んでます♡
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ
※※※※※