告知文をつくる!
ブログ整えサロンの
初期メンバーさんの
最後の追い込み時期!!
1月末が、期限です![]()
告知文は
ちゃんと作った方がいいのは
わかってる
でも
他のことを優先したり
日々の投稿に追われて
ついあとまわし、、、
だったら、
告知文のキホンを知って
カンタンにできる方法を使って
仲間と一緒に
終わらせよう![]()
それが
このブログ整えサロンで
していることです![]()
毎日、毎日
時間に余裕がある
なんて人はここにはいません
仕事をしながら
お母さん業に奮闘しながら
日々のブログを書きながら
スキマ時間を使って
ワークに取り組み
課題を出して
告知文にチャレンジ。
そんな風に向き合ってくれる
メンバーさんを見ていると
伝える仕事をしている方って
ほんとにすごいなぁ。
と、思うばかりです
何かが
そのがんばりの原動力になっていて
それがまさに
彼女たちのストーリー
自分のストーリーを深掘りして
再確認、再発見をすると
大切にしたいものが見えてきます
それがわかると
これからの『発信』の質が
かならず変わってくる♡
なので
この作業をカンタンにできるやり方を
サロンの中でお伝えしています![]()
できあがった告知文は
メンバーさんたちの想いが
ギューッと詰まっていて
それだけでカンペキ!なんですが
文章は
読んでもらわないと意味がない![]()
読者さんは疲れないような
読みやすい言葉選びの視点から
ちょこっと、
私がチェック&アドバイスを
させてもらっています![]()
次期メンバーさんも
水面下で着々と進行中![]()
※Infomation※
方眼ノートや
10min Focus Mappingの
最新情報は
こちらLINEからも
受け取っていただけるので
お気軽に登録してくださいね![]()
ボタンをクリック![]()
もしくは
@956tzemn
で検索してください![]()
![]()
メールレターは
コチラから![]()







