え?!わたしが?!

 

ほんとに??

 

ひゃーーー、どうしよう。

 

 

 

 

予想もしていなかったような

 

お仕事をいただいて

 

うれしさ1割

 

ドキドキ、不安、緊張が9割

 

 

 

 

 

どうする?できるの?

 

いろんな思いがめぐるなかで

 

思い出したことがありました

 

 

 

 

こんにちは!
 
 
小さな一歩を見つけるサポーター
 
方眼ノートトレーナーの
 
松本あゆみです
 
 
星自己紹介はこちら
 
 
 
 

 

方眼ノートや

 

10minFOCUSMappingなどを

 

お伝えしている一方で

 

この数ヵ月の間に

 

『文章を書く』お仕事を

 

何件かいただくようになりました

 

 

 

 

 

 

 

 

最初の最初のキッカケは

 

「文章作りなら

わたしも

なにかお手伝いできるかも?」

 

と、思って参加した

 

あるイベントのページ作成チーム

 

 

 

 

 

 

本が好き

 

文章を読むのも好き

 

そんな私が

 

3年半近くの起業生活で

 

投稿や告知文などを「書く」ことに

 

慣れていたこと

 

 

 

 

 

 

「読みやすい!」

 

「わかりやすい!」と

 

文をほめてもらえることが増えたことが

 

「私でも何かできるかもしれない。」

 

と、背中をそっと押してくれたんです

 

 

 

 

 

 

今でこそ、

 

そんな風に

 

ほめてもらう機会がありますが

 

 

 

 

 

 

発信を始めた頃は

 

「はい??なにこれ??」と思える

 

投稿やブログ記事チーン

 

削除しようかと思えるものが

 

山ほどあります笑い泣き

 

 

消してないので

ご興味がある方は過去記事へどうぞw

まったくオススメはしませんが笑い泣き

 

 

 

 

 

 

でも

 

3年近く、重ねてきたもののおかげで

 

ようやく

 

「わたしの書きかた」が

 

わかってきて

 

言葉にすることが楽しいと

 

思えるようになっています

 

練習あるのみということですね~笑い泣き

 

 

 

 

 

 

話を戻すと

 

「お手伝いができたらいいな。」

 

そんなキッカケになったイベントのあと

 

 

 

 

 

私の中で

 

「この作業、楽しいかも?」

 

という気持ちが芽生え

 

「書く」お仕事のチャンスが

 

舞い降りてきました

 

 

 

 

 

 

 

そのときも感じた

 

「え?!私が??えーーー!」

 

という気持ち

 

 

 

 

 

 

やりたい気持ちはあるけれど

 

「私よりあの人の方ができるのに。」

 

「私なんてまだまだだし、、、」

 

そんな心の声が

 

頭のなかをずっとめぐってましたw

 

 

 

 

 

 

チャレンジしたい気持ちはあるけど

 

「でも、、、」

 

と、自分を引き留めてしまう何か。

 

その根っこにあるのは

 

経験したことがないことに

 

対する不安です

 

 

 

 

 

 

やったことがないから

 

どうなるのかがわからないし

 

 

やったことがないから

 

自分ができるのかもわからない

 

 

 

 

 

 

ということは、、、

 

 

 

 

 

 

経験しない限り

 

一生つきまとってくる不安もやもや

 

 

 

 

 

 

じゃあ、、、

 

今、するしかない!!!

 

という結論になりました

 

 

 

 

 

 

 

こういう経験、

 

きっとあると思うんです

 

 

 

 

 

 

やったことがないから不安

 

私にはできないから、

と思い込んでいるから不安

 

 

とにかく不安なのー!!!

 

 

 

 

 

 

 

そんなときは、

 

先が見えない

 

わからない状態に

 

安心できなくて

 

止まってしまっているだけキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

だとしたら、、、、

 

誰かが最初にその先にあるものを

 

確認するしかなくて

 

それができるのは

 

『わたし』だけでした^^

 

 

 

 

 

 

 

「私にはできません!」

 

という言葉が

 

口から出てきそうになりながら

 

「させていただきます!!」

 

と、ガクガクしながら答えたあの日

 

 

 

 

 

 

もちろん

 

それを受けてからは

 

寝ても覚めても

 

頭の中にあるのは

 

依頼を受けた仕事のこと!

 

 

 

 

 

 

「この表現ってどうなのかな?」

 

「これでいいのかな?」

 

と、パソコンを開いては

 

言葉を変えることを繰り返し

 

 

 

 

 

 

もちろん、クライアントさんの

 

意見を聞かせてもらいながら

 

完成したのが

 

私の大事な第1号!

 

文章作りのお仕事でした

 

 

 

 

 

 

 

それから4ヶ月

 

「えーーー!?私が?!」

 

というお仕事を再びいただいて

 

また初心を思い出して作業中です

 

 

 

 

 

 

 

私は現在進行形なので

 

大きな声では言えませんが

 

「えー!?私が?!」

 

と、ドキドキするものが

 

やってきたら

 

それはきっと次への階段

 

 

 

 

 

 

 

できないことは

 

やってこないハズ!だと

 

自分に言い聞かせて

 

ひとつひとつ進むしかないですね^^

 

 

 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 

 

 

※Infomation※

 

 

星方眼ノートや

10min Focus Mappingの

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいねニコニコ

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してくださいニコニコ

 

 

星

メールレターは

コチラからキラキラ

 

 

 

 

 

※※※※※
 
 
現在募集中の講座はこちら♪
 
 
 
『どうにかならないかな?』
 
そんなお困りゴトへの
 
ヒント、小さな一歩が見つかる
 
あゆみのサロン
 
 
 
 
 
詳細はこちら
 
 
 
 
 
ノートを1枚書くだけで
 
 
セミナーや講座での学びが
200%活かせる上矢印
 
親子関係がよくなる照れ
 
ブログやメルマガなどの発信の
最低3日分の記事が完成キラキラ
 
 
 
 
方眼ノート1DAYベーシック講座
詳細はこちら
 
 
 
 
 
たった10分
用意するのは一枚の紙とペン
 
その10分が
『自信』と『余裕』を
取り戻す一になるキラキラ
 
 
 
 
10min FOCUS Mapping
詳細はこちら
 
 
 
 
 
 
※※※※※
 
 

講座内容、お問い合わせなど!

 

>お問合せ

 

>Facebook