「これでも緊張してるねんで!」
と、見た目はいつも通りで
ケラケラと笑う顔を見せるけれど
何度もテキストを復習したり
なかなか寝つけない様子の娘と
「あー、大丈夫かな?
いや、大丈夫やろうけど、
大丈夫かな?心配やー!」
と、誰よりも落ち着かない夫![]()
「今日で終わりかぁ。」
と、背負っていたものが軽くなるのが
たのしみな私w
我が家の
今年の一大イベントである
小6長女の受験本番です!
「行きたい!」
「チャレンジしたい!」
と、本人が決めて始めた受験
でも
朝から晩まで自習や授業で
塾にいたり
友だちと遊んだり
好きな音楽やダンスを
息抜きとして楽しむだけの娘を見てると
どこかかわいそうな気もしてくるんです
でも
どうあがいても
がんばるのは本人だけなので
周りはどうしてあげることもできなくて
「合格」とつくものに目が行き
験担ぎなんかを気にしてしまう
きっとそんなものなんですよね![]()
前日の夕食は
翌朝の負担にならないようにしよう!
前日はちょうど1月7日だったので
七草粥にしましたが
子どもたちの食い付きは
とってもわるくてw
ある意味、腹八分目の夕食になってよかったのかも?
朝ごはんはパンの方が
子どもたちには好評だけど
この日は
ゴハンとお味噌汁、おかずにしよう
お弁当を食べたあとは
面接だけだから
好きなものをつめてあげよう
お弁当のあとに
ホッと一息つくおやつでもいれておこう!
私ができるのは
こーんなことくらい
あと、念を送ることかな?![]()
塾の最後の授業がおわったあと
担当の先生が
涙を流しながら
応援のコトバとともに
送り出してくれたという話を
娘から聞きました
二人三脚で
子どもたちのがんばりと成長を
いちばん近くで見てきた先生方は
それくらい熱をこめて
伴走してきてくれていて
当日の朝にも
学校まで来て最後のエールを送ってくれる
そんな先生方と
子どもたちとのやりとりは
ぐっとくるものがあります
いってらっしゃ~い!
そう、いつも通り
家族みんなで見送ってきます![]()
※Infomation※
方眼ノートや
10min Focus Mappingの
最新情報は
こちらLINEからも
受け取っていただけるので
お気軽に登録してくださいね![]()
ボタンをクリック![]()
もしくは
@956tzemn
で検索してください![]()
![]()
メールレターは
コチラから![]()





