わたしが

 

誰かの力になって

 

 

誰かが

 

わたしの力になってくれる

 

 

 

 

そんな場所で

 

1年間、ご一緒しませんか?

 
 
 
 
 
こんにちは!
 
 
小さな一歩を見つけるサポーター
 
方眼ノートトレーナーの
 
松本あゆみです
 
 
星自己紹介はこちら
 
 

 

 

1年前と今を考えたとき

 

こどもの成長には

 

「こんなに大きくなったんだね!!!」

 

と、ビックリしませんか?照れ

 

 

 

 

 

1年前は、幼稚園児で

 

自転車で一緒に登園してたのに、

 

今はランドセルを背負って

 

ひとりで学校に行ってる!

 

頼もしくなったなぁ♡

 

 

 

 

 

1年前は

 

「ママがいいー!」と

 

朝から泣いて泣いて、

 

毎朝、先生に抱っこされていたのに

 

今は振り向きもせずに

 

保育園の部屋に走っていってしまう

 

ちょっと淋しいなぁ。

 

 

 

 

 

1年前は

 

「一緒に寝よう~。」

 

と、布団に潜り込んできてたのに

 

「子ども部屋でひとりで寝れるから!」

 

そう言って、ひとりで寝るようになった!
 

今度は私が子ども部屋に

 

潜り込む番かも?爆  笑

 

 

 

 

 

 

1年間を振り返ると

 

こんなエピソードって山のようにありますよね!

 

 

 

 

我が家の1年前の子どもたち

まだまだ幼いな~って思えてきます

 

 

 

 

でも、

 

子どもの成長は

 

何個でも思い出せるし

 

何個でも言えるのに

 

自分のことはどうでしょう?

 

 

 

 

 

 

特にお母さんは

 

自分のことは後回しで

 

自分のことを評価するときも

 

少ないことが多いです

 

自分へのダメ出しは得意なんですが滝汗

 

 

 

 

 

 

1年前の自分と比べても

 

特になんにも変らないけど?

 

 

 

 

 

 

と、自分の成長や変化には

 

なんだか鈍感に

 

なってしまいがち。

 

 

 

 

 

 

私もずっとそうでした

 

 

 

 

 

専業主婦をして8年間は

 

見た目や体型、住む場所は

 

変わったのはわかるけど

 

シミやシワにある日突然気づいて

愕然とするとか笑い泣き

 

 

 

 

中身は

 

なーんにも成長してないって

 

思ってたんですよね

 

 

 

 

 

 

 

起業してからは

 

自分へのダメ出しが

 

より大きくなりw

 

 

 

 

 

一方で

 

ほんの少し自分の成長や

 

伸び代が見えるときもあって

 

1年の変化を感じることが

 

少しはできるようになりました

 

 

 

 

 

 

が、

 

そんな私のこの1年間は

 

そんなの比じゃないくらい

 

激動の年!

 

 

 

 

 

と、周りにも言ってもらえるので

ホントだと思います

 

 

 

 


 

いろんなことが変わったものの

 

わたし自身、誰もが

 

想像もしなかった

 

「今」に来れたのは

 

とにかく

 

「人とのご縁」と

 

「出会う場所」のおかげです

 

 

 

 

 

 

 

その誰かとの出会いの場所になったのが

 

手帳のGAKKOという

 

コミュニティでした

 

 

 

 

 

 

手帳という名がついてますが

手帳を書くのがあんまり、、な私でも

歓迎してもらえます爆  笑

 

 

 

 

 

ひとりではできないこと

 

ひとりだと

あきらめてしまいそうになること

 

 

それを純粋に

 

応援してくれる仲間がいて

 

 

 

 

 

 

母の私でもなく、

 

妻の私でもなく、

 

「わたし」を見てくれる場所が

 

あったからこそ

 

1年前とは見える景色、

 

やりとりをする仲間が

 

ガラリと変わりました

 

 

 

 

 

 

 

前を向いて進む

 

ステキな方が集まり、

 

よこのつながりをどんどん

 

広げることができる

 

オンラインコミュニティ

 

 

 

 

 

 

そんな手帳のGAKKOで

 

2022年、わたしは

 

月に1度のクラスを担当する

 

担任をさせていただくことになりましたキラキラ

 

 

 

 

クラスはこんな感じです

 

 

 

 

クラスのメンバーさんが集まるのは

 

毎月、第2金曜日の

 

朝9時ー10時半キラキラ

 

 

 

 

 

この時間に

 

今やあらゆるパートナーである

 

mamiさんと一緒に

 

メンバーさんの変化を

 

一緒に楽しんでいくのが

 

今からワクワク爆  笑

 

 

 

 

 

でも、

 

手帳のGAKKOってなにをするの?

 

手帳のGAKKOってどんなところ?

 

ホームルームってなに??

 

 

 

 

 

そんな「?」もたくさん出てきませんか?

 

 

 

 

 

なので、

 

手帳のGAKKOの雰囲気を体験できる

 

無料体験会があるんですキラキラ

 

 

 

 

 

 

私とmamiさんが担当させてもらうのは

 

12月16日(木)

 

13時~14時半

 

 

 

 

 

お申し込みは

 

手帳のGAKKO無料Facebookグループに

 

参加していただいて

 

体験会の投稿に

 

「〇月〇日参加希望」

 

と、コメントをしていただくだけ照れ

 

 

 

 

 

その日程の担当から

 

後ほど当日のご案内をいたしますキラキラ

 

※手帳のGAKKOFacebookグループは

 

どなたでもご参加が可能!

 

女性限定になっていますニコニコ

 

 

 

 

 

グループに入る際の

 

合言葉は

 

「人にやさしく、自分にやさしく」

 

 

 

 

 

 

体験会のお申込み&

 

グループへのご参加こちらからどうぞ↓

 

ここをクリック

 

 

 

 

 

 

 

私が担任をさせてもらう

 

クラスでなくても

 

手帳のGAKKOという場所で

 

ご一緒できることを

 

楽しみにしていますニコニコ

 

 

 

 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 

 

 

※Infomation※

 

 

星方眼ノートや

10min Focus Mappingの

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいねニコニコ

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してくださいニコニコ

 

 

星

メールレターは

コチラからキラキラ

 

 

 

 

 

※※※※※
 
 
現在募集中の講座はこちら♪
 
 
 
『どうにかならないかな?』
 
そんなお困りゴトへの
 
ヒント、小さな一歩が見つかる
 
あゆみのサロン
 
 
 
 
 
詳細はこちら
 
 
 
 
 
ノートを1枚書くだけで
 
 
セミナーや講座での学びが
200%活かせる上矢印
 
親子関係がよくなる照れ
 
ブログやメルマガなどの発信の
最低3日分の記事が完成キラキラ
 
 
 
 
方眼ノート1DAYベーシック講座
詳細はこちら
 
 
 
 
 
たった10分
用意するのは一枚の紙とペン
 
その10分が
『自信』と『余裕』を
取り戻す一になるキラキラ
 
 
 
 
10min FOCUS Mapping
詳細はこちら
 
 
 
 
 
 
※※※※※
 
 

講座内容、お問い合わせなど!

 

>お問合せ

 

>Facebook