グレーやネイビー、
時々、白やラベンダーカラーを
選ぶことが多いわたしが
たくさんの色を見たときに
「これにしよ!」と選んだ手帳
実はこの方ともお揃いでした♡
もちろんお互いビックリ!
続々と
お申し込みをいただき
ありがとうございます
録画視聴が
可能になりました
リアル参加がムズカシイ。
という方も
お気軽にご参加ください♡
この
未来を動かす2ステップ叶エル教室
何がいいのかと言うと、、、
セミナーの2日目で
センス不要!
自分の気分がぐんと上がる
手帳のページを作れること
ビジョンボードって
聞いたことありますか?
雑誌を準備して
自分の好きなページを
好きなように切り取って
1枚の紙や、手帳に
ペタペタと貼っていき
人によっては
マスキングテープやシールで
デコレーションして完成する
「好き!」がつまったものです
何かを切ったり、貼ったりする作業も
大人になると減ってしまうので
チョキチョキ、ペタペタタイムは
もちろん楽しいんです
が、
センスのない私には
最後の最後で
どうやったら
うまーくキレイに貼れるんだろう?
なんだかぐちゃっとなった!!!
そんな問題が発生しますw
だから、
ビジョンボードいいよ!と
いろんなところで聞いても
「わたしはいいや。」
「わたしには難しい。」と思ってたんです
そんなセンスなしの
私の救世主が
この新しいビジョンボード
切ったり、貼ったりする手間も不要!
「これ好き。」と思える画像を
埋め込んでいくだけで
眺めてうれしい♡
眺めてほっこり♡
そんなページが出来上がります
画像を埋め込む?
それはそれでムズカシイよ?
そんな心配もご不要です
パソコンやスマホに
Canvaという画素加工アプリを
ダウンロードしておいたら
あとは、
お絵描きクリエイターの
mamiさんのレクチャー通りに進めるだけ♡
あれ?できたー!
と、あっという間に完成します
あとは、
手帳に貼ったり
目にはいるところに貼っておくと
そのページが
現実になってくるという
不思議なことが起こるらしい♡
わたしは作ったことないので
「らしい」としか言えませんw
新しい年が始まる前に
これからのビジョンボードを作りたい!
Canvaを使ってみたい!
そんな方には
ほんとにオススメです
そして、
セミナーの1日目には
自分が大切にするものを
探してみるワークをするので
合わせて取り組んでいただくと
ブレない目標が出てきて
来年はそこに向かって
進むのみ♡
そんなセットができます
録画視聴OK!
続々とお申し込みをいただいている
叶エル教室の
詳細はこちらです↓
ここをクリック
偶然、おそろいの手帳だった
mamiさんとわたし
1年前は
「初めまして!」だったのが
信じられないくらい
今は一緒に仕事をする
パートナーになりました♡
おんぶにだっこをしてもらってますw
こんなふたりでお待ちしていますね
※Infomation※
方眼ノートや
10min Focus Mappingの
最新情報は
こちらLINEからも
受け取っていただけるので
お気軽に登録してくださいね
ボタンをクリック
もしくは
@956tzemn
で検索してください
メールレターは
コチラから