毎回、ラブレターを書いている気分です
本物は書いたことないけどw
目の前の方のお話を聞いて
そこから大事なことをまとめて
方眼ノートに整理していくと
私自身はもーっと
相手を理解できて
『ステキだなぁ。』
『こういうところがスキだなぁ。』
そんな想いになり
まさにこれはラブレター♡

方眼ノートの講座は
受講しています
自分で時々ノートを書いて
そのとき
心にひっかかっていることを
整理していましたが
サロンで
あゆみさんが書いてくれた
方眼ノートを見て
『こんな風に書けるんだ!』
『頭の中でグルグルしていたことが
まとまっている!』
と、ビックリしたし
さらにそのことに関して
ストンと理解できました
誰かが書いてくれる方眼ノートって
特別ですね!
以前、いただいた『あゆみサロン』へのご感想です
このサロンには
方眼ノートを自分で書ける
受講済みの方も
たくさん来てくださっています
もちろん、未受講の方もいらっしゃいます♡
そして、トレーナーの方も♡
そんな『書ける』方から
言われたのが
誰かに書いてもらうと
自分では
わかっていなかった部分が見えて
考えかたの枠が広がりました!
これでいいんだ。
と、思えました!
方眼ノートの具体的な書きかたが
わかりました!
こんなうれしいことでした
方眼ノートメソッドは
とってもカンタンです
順番通りに書いていけば
『これどうしよっかなー。』
というものに対する
今できる行動が出てきて
それを実行するから現実が変わる
そんなシンプルな仕組み
なので、
方眼ノートを受講されている方は
悩みや問題に対して
自分でノートを書くことができて
自分で解決する方法を
もっている![]()
ということは
サロンは
わたしとは関係のない場所、、、?
そういうことになりますよね^^
ですが、
方眼ノートを書けるからこそ
サロンでアウトプットする中で
深く気付くことができる
『あ、これだ。』というもの
そして、
自分ではない誰かが
書き換える『現実』を見ることで
方眼ノートの枠が
ドーンと広がり
方眼ノートのたのしさ、可能性を
再発見できるんです
もし、
方眼ノートを
あまり使いこなせていないかも?
方眼ノートは使ってるけど
もっとちがう書きかたができるかも?
そう思われていたら
『あゆみサロン』で
ノートの枠を広げてみませんか?
お読みいただきありがとうございました。
※Infomation※
方眼ノートや
10min Focus Mappingの
最新情報は
こちらLINEからも
受け取っていただけるので
お気軽に登録してくださいね![]()
ボタンをクリック![]()
もしくは
@956tzemn
で検索してください![]()
![]()
メールレターは
コチラから![]()






