冷え込んでくると恋しくなるのが、、、
おでん♡
まぁまぁ準備に手間がかかるのに
あっという間になくなって
しかも少し地味っていう
私にとっては
おでんは、そんなごはんの部類にはいりますがw
寒い日に
ほっとふわっと心がほぐれる味なんですよね

我が家は週末が近づくと
「来週、食べたいものがある人~?」
と、食べたいものアンケートをとるので
高頻度で夫に言われるのがこのおでん。
めんどくさいから却下!
という時も多々ありw
そんなおでんに欠かせない
アレをつかったカラダをゆるめる時間を
楽しんできます♡
こんにちは!
小さな一歩を見つけるサポーター
方眼ノートトレーナーの
松本あゆみです
オンラインコミュニティである
手帳のGAKKOビジネスメイキングクラスの
卒業制作コンテンツ
LPというより、ホームページ?
まずこちらを見てください♡
続々と席が埋まりつつありまーす!
気になる方はお急ぎください

このLPには
たっくさんの楽しい企画が詰まっていて
私も目移りしながら
予定を確認!
「あー、先約があった~~~泣」
と、あきらめたり
「あ、この日は空いてる♡」
と、申し込んでいます

そんな中のひとつ
おでんになくてはならない
こんにゃくを使う?!
でこちゃんこと、三吉英子さんの
こんにゃく湿布実践体験会
わたし、食育講師時代に
自然食とか自然な暮らしを学ぶ機会が増えて
そういう本をたっくさん読んでは
「こういうことを取り入れたいな~。」
と思うことが増えました
でも、
すこーしハードルが高いように感じたり
ちょっと難しそう??
と、判断してはできなかったり
『自然』にあこがれているのに
あこがれのままで終わっている人です( ;∀;)
そんな私の救世主!
カンタンに生活に取り入れられる
『自然』の知恵を伝えているのが
かわいいカフェでモーニング~
食べることしか頭になかった
こんにゃくが
心も体もゆるめて、
温めてくれるものになるって
すごーーー!!!
って思いません?( *´艸`)
クリスマス、お正月、
そして我が家は娘の受験!
とにかくいろんなことが待っている
この時期に
ホッと一息つけるのが
今から待ち遠しすぎる!
強がっているけど
緊張するであろう受験生の娘にも
このこんやく湿布で
つかの間の癒しの時間にしてあげたいな~
なんて、
家族みんなでやってみよ!
そんなことを企んでますw
参加するのはわたしひとりで
家族にはまた後日です♡
がちがちになりがちな
ココロとカラダをゆるめて
じんわり温めて
ついでにでこちゃんの知恵袋が聞ける
めちゃめちゃぜいたくなこの時間!
詳細はこちらです↓
ぜひ、一緒にまるっとゆるめましょ♡
もちろん、スッピン&部屋着参加しますw( *´艸`)
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ
※Infomation※
方眼ノートや
10min Focus Mappingの
最新情報は
こちらLINEからも
受け取っていただけるので
お気軽に登録してくださいね
ボタンをクリック
もしくは
@956tzemn
で検索してください
メールレターは
コチラから
※※※※※
※※※※※