ほんと別人だよ!
お互いの変化を
ほめながら
『今』の課題や方向性について話す
月に2度のミーティング
何度もやってるのに
写真がないw
この1年で
自分が変わったとかは
特に思わないけど
一緒に過ごした仲間の変化は
うれしい!
その一言です
日曜日の朝5時半
『おはよ~。』
と、眠い声をしながら始まる
手帳のGAKKO
ビジネスメイキングクラスの
チームミーティング
このチームには
3人の仲間がいて
8月から一緒のチームとして
相談、アドバイスをしあって来ましたが
もはや友だち以上の
大切な関係
だから
ミーティングは
いつもあっという間に終わって
というか、定時で終わったことない
LINEのグループトークも
盛り上がる
こんな和気あいあいとした
チームメンバーを含めて
手帳のGAKKO
ビジネスメイキングクラスで
動かしているのが
来月発表となる
これ!
『整える』がテーマの
卒業製作のような大きな企画
この話がでたとき、
『やりまーす!』
と、手を挙げたものの
実は、
大人数で何かをすることは
得意じゃない
って思っていたわたし
今まで
チームの力をひとつにするような
部活や習い事は
してこなかったし
中学校は帰宅部
高校は器械体操部
大学は3ヶ月でやめたテニス部だけ
あまりにも球技の才能がなくて
大学といえばテニス部でしょ!
っていうあこがれだったのに
早々にあきらめましたw
唯一?大人数の舞台だった
クラシックバレエも
芽はでなかったし
どちらかというと
ソロでがんばるもの
大人になって
就職してからも
個人で黙々と作業をする
医療職だったり、、、
まぁまぁひとりが好きらしい
そんな私が
『メンバーのために』と
チームの中で何かできることは
よく考えたら不思議だけれど
そんな不思議さは
きっと完成したもの
そして、
このメンバーを見てもらえると
わかると思います
だって
すっごーーーいものを
つくっているから
この画像かっこよすぎる!!!
この準備が本格的に始まって
タスクが押し寄せた中
予定になかったものを
リリースすることになって
あわあわしていたり
得意ではない
画像作成に頭を悩ませてますが
これも経験
また進展状況は
お知らせしますね♡