
サロンに来てくださった方は
何かご縁があるということで
期間限定のチャットグループに
ご招待しています
そこでは
『こんなことしてみました!』
『これやってみました!』
というシェアをしてもらっています
素直に受けとることに
私は成長ポイントがあるんんだなぁ。
と気付いた方が
『これやってみます!』と
宣言してくれたのがこれ
まず
家族、特に子どもたちからの
言葉やものを
素直に受けってみます
でした
『お手伝いするよ~!』
『〇〇するよ~!』
そういう言葉や
『はい、ママこれあげるー!』
そう言って
分けてくれるおやつ(ラムネ1個とかw)
『ありがとう』とその場では言ってても
『ママがするからいいよー。』
『ママはいらないから、〇〇ちゃんが食べてね。』
と返事をしていること、、、
ありますよね
なので、その方は
まず身近なところからの
言葉や行動を受け取ってみようと
宣言してくれて
それにハッとしたのが
わたし
そういえば、
末っ子が
『ママ、はいどーぞ!』
と、おやつのバームクーヘンを
ちっちゃくちっちゃく切って
くれようとするとき、
『ママもあるからいいよ~!
あっちゃん食べて~!』と言ってるし
↑
ちっちゃく切ってるうちに
ホントの欠片になってる
時々、夫が
『今日は食器の片付けするわ~!』
と言ってくれても
『今日、お鍋とか多いし、私がするからいいいわ~。』
と、返事をしている
だって、食洗器に
慣れていない夫がすると
コップに水がたまっていたり、
重なりすぎて、汚れが落ちていなかったり
配列がごちゃごちゃで、はいりきらなかったり
開けた瞬間、ガックリすることも多々
そっか、そういうところも
私、ちゃんと受け取ってない!
そう気づかせてもらったので
私もまずは家族から
受け取ることを意識してみます♡
みなさんもぜひ、小さなことから
受け取ってみてくださいね~