雨、雨、雨の毎日
先週から続く大雨ですが
お住まいの地域は大丈夫でしょうか?
晴れの国、岡山も
雨続きで
近くの河川は濁流
警報アラームが鳴る時間もあったり
その光景は
3年前の西日本豪雨を
思い出すようなものでした
水の恐怖は想像以上。
『いざというとき』の備えを
見直しましょー

こんにちは!
方眼ノートで親子の個育て
松本あゆみです

お盆が終わると
なんだか
夏休みの終わりが見えてきます
我が家の小学生の夏休みは
残り2週間
↑
小6長女の自由研究がほぼ白紙なので
かなり気がかりです

そう、
『あれ?もう2学期?!』
あっという間に始業式がやってきます
↑
直前になって
『雑巾がいる!』『絵の具のこの色がない!』
と言われるので
チェックはお早めに、、、(経験談)

そんな2学期から
今までとちょっとちがう
スッキリした空間で過ごすための
お片付けのコツを
8月23日(月)の
【お片付け×MamaCafe】でお伝えします

たまっていく一方の
園や学校からプリント整理
これ、いつまで保管したらいいかな?
保管してるけど、
分類できてないから
必要なときに探し出すのが大変!
と、
何かと困る
子どものプリントの片付け
そんな子どもの書類整理コツと
整理収納アドバイザーの
土屋ヒトミさん直伝の
プリント整理術、必見です

そして
『宿題やったのー?!』
『ケンカばっかりして!!』
『片付けなさ~い!』
と、子どもとのバトルも増えて
いつも以上にイライラ

そんなときに
お母さんが心がけたい
たったひとつのこと!
それを
MamaCafe認定ファシリテーターの
松本あゆみがお伝えします♡
シェアの時間を多くとるので
少人数制の募集ですが
キャンセルがでました♡
お早めにどうぞ

それでは詳細です↓
【日時】
8月23日(月)10時ー11時半
【参加費】
1500円
【場所】
オンライン(Zoom)
※お子様がいらっしゃっても
もちろん大丈夫です^^
お申し込みはこちらから↓
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ