あっちゃん(弟)が先にしたい!

 

にーちゃんが先や!
 
 
 
 
 
 
 
兄弟ゲンカは想定済みw
 
 
 
 
 
どっちが先に
 
野菜を切るか
 
 
 
どっちが先に
 
卵を割るか
 
 
 
 
どうでもいいことで
 
ワーワー言いながら参加した
 
オンラインおやこキッチン
 
 
 
 
 
キッチンに立つことで得られること
 
ありますよね♡
 
 
 

 

 
こんにちは!
 
 
小さな一歩を見つけるサポーター
 
方眼ノートトレーナーの
 
松本あゆみです
 
 
星自己紹介はこちら

 

 

 

 

 
勇気づけリーダーでもあり
 
子ども料理教室主宰の
 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
普段、
 
キッチンに立つ機会が
 
あまりない我が子、、、
 
 
 
 
 
 
自分の余裕のなさが
 
最大の原因だという自覚は十分あり滝汗
 
 
 
 
 
 
だからこそ
 
夏休みのこの機会に!
 
ということで
 
参加させてもらいました照れ
 
 
 
 
 
まな板と包丁の扱いかた
 
ピーラーの注意点
 
野菜クイズなどなど
 
 
 
 
 
子ども心をキャッチしながら
 
基本の『キ』から
 
教えてくれる、みほ先生♡
 
 
 
 
 
発言するのに
 
照れがある長男は
 
恥ずかしがりつつ
 
小学生らしく
 
マジメに質問に答えていたり
 
 
 
 
 
 
『話したい!』
 
『見て見て!』オーラ全開の次男は
 
ふざけて、笑いをとって
 
あっという間の1時間半!
 
 
 
 
 
今回、作ったのは
 
野菜たっぷりのオムライスとスープ
 
 
 
 
 
完成写真撮り忘れた笑い泣き
 
 
 
 
 
 
『案外カンタンだった!』
 
『たのしかった!』
 
『これならひとりでつくれそう!』
 
『またやりたい!』
 
そんな子どもたちの感想とともに
 
あっという間に完食しました照れ
 
 
 
 
 
 
卵が苦手で
 
オムライスの卵をよける長男も
 
 
またつくりたい!
 
 
と、言ったので
 
自分でつくる達成感があったようですキラキラ
 
自分で焼いても卵はよけて食べてますw
そこはブレない笑い泣き
 
 
 
 
 
 
子どもがキッチンに立つ。
 
それって危険性ゼロではないですよね?
 
 
 
 
 
子ども用といえども
 
包丁はあるし
 
火を使う場面もあるし
 
ピーラーも手を滑らせたら
 
わりとザックリ切れてしまう
 
 
 
 
 
でも
 
命に危険がない限り
 
万が一のそういうアクシデントも
 
子どもにとったら
 
『生きていく』上での
 
学びでしかないんです照れ
 
 
 
 
 
 
勇気づけのみほ先生の
 
アナウンスや声かけを聞きながら
 
普段、いかにそういう危険から
 
子どもを遠ざけようとしているか
 
そして
 
学びの場をうばっているかを感じた私
 
 
 
 
 
 
少々、切っても
 
『包丁は切れるんだ。
 
ここに指を置いたらダメなんだ。』
 
という学習する
 
 
 
 
 
 
火に近づいて
 
『あつっ!』ってなったら
 
『火を使うときは手を出さないでおこう。』
 
と、学習する
 
 
 
 
 
いつかは
 
ひとりで生きていくようになるんだから
 
それなりの知識、経験は
 
子どもの頃から
 
積み重ねてあげるのは親のつとめ照れ
 
 
 
 
 
 
私自身が
 
子どもに任せる。
 
子どもを見守る。
 
口や手を出すのは最小限に。
 
 
 
 
 
 
それを意識して
 
この夏休み中に
 
もう一回くらいは
 
おまかせキッチンを開催しようと
 
決めました!
 
 
 
 
 
ピーラー×にんじんに夢中だった次男
見てるとヒヤヒヤしかないけど
一生懸命小さな手で作業している姿は
かわいかった♡
 
 
 
 
 
そのためには
 
自分に余裕を持つことから!w
 
 
 
 
 
 
 
夏休みで
 
自分のペースが
 
完全に乱れているので
 
『あれもやらないと、これもやらないと。』
 
に押し潰されそうな毎日。
 
そんなときこそ
 
10minFocusMappingキラキラ
 
それってなにそれ?はここをクリック  

 

 

 
 
 
 
 
私も最近、書くのを
 
忘れがちになってるので
 
ここらへんで
 
リ・スタートしていきます笑い泣き
 
 
 
 
 
インストラクターですけどね、
いいんです、書かない日があってもw
 
 
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 

 

 

※Infomation※

 

 

星MamaCafeや

10min Focus Mappingの

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいねニコニコ

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してくださいニコニコ

 

 

星

メールレターは

コチラからキラキラ

 

 

 

 

 

※※※※※
 
 
現在募集中の講座はこちら♪
 
 
 
『どうにかならないかな?』
 
そんなお困りゴトへの
 
ヒント、小さな一歩が見つかる
 
あゆみのお悩みサロン
 
 
 
 
詳細はこちら
 
 
 
 
 
ノートを1枚書くだけで
 
 
セミナーや講座での学びが
200%活かせる上矢印
 
親子関係がよくなる照れ
 
ブログやメルマガなどの発信の
最低3日分の記事が完成キラキラ
 
 
 
 
方眼ノート1DAYベーシック講座
詳細はこちら
 
 
 
 
 
たった10分
用意するのは一枚の紙とペン
 
その10分が
『自信』と『余裕』を
取り戻す一になるキラキラ
 
 
 
 
10min FOCUS Mapping
詳細はこちら
 
 
 
 
終わった後は
スッキリ!ごきげん♡
 
お母さんの余裕が
家族の笑顔につながります音符
 

 

 
 
Mama Cafeの最新情報はこちら
 
 
 
 
 
※※※※※
 
 

講座内容、お問い合わせなど!

 

>お問合せ

 

>Facebook