夏休みがスタートした
我が家の小学生
そして、
今朝から
小学生の夏の思い出のひとつ
ラジオ体操が始まりました
↑
マンションでやるので
すごーくコンパクト!
私が小学生の頃は
近くの公園に町内会の子どもが
ゾロゾロと集まって
ハッキリとした人数は
わからないけど
50人以上はいたような。
役員をしている友だちのお母さんに
『おはよう!今日も来てくれたね!』
と、スタンプを押してもらいながら
少し会話をし
夏休みで学校では会えなくなった
友だちと
『宿題どこまでやった?』
『貯金箱、どんなんにする?』
そんな、なんてことない話で盛り上がり
いざ、ラジオ体操が始まると
あの歌に合わせて
マジメに取り組むのが
なんだか恥ずかしかった
高学年の女子
我が家の娘も小学6年生
『めんどくさいなー。』
『あんまり覚えてないし。』
そんなオーラ全開で
全くシャキッとしていなくて
体操してるのか何なのか、、、

そんな後ろ姿に
イラッとした母でしたが
よく考えると私もそうだったな
なんてことを思い出しました

そっか、これが小学生女子だ!

こんにちは!
方眼ノートで親子の個育て
松本あゆみです
先週の土曜日、
ついに!
あの講座を受講しました

ブログネタが
10秒で出てくる?!
3分で60分の
セミナーが作れる?!
思考がとにかく速くなる?!
そんな噂が絶えなかった
スーパーブレインメソッド

方眼ノートトレーナーであり
10minFocusMappingの
インストラクターでもある私。
このふたつがあるから
スーパーブレインは
正直、いいかな、、って
思ってましたw
だって、
方眼ノートを使えば
セミナーの土台は作れるし
10minFocusMappingの秘技で
スピードアップしていたから

でも
スーパーブレインは違うよ!
あれはすごいから!
トレーナー仲間に言われる度に
気になって、気になって
ようやくタイミングが合った
この日に受けました

受けてみて、、、
私でもこんなにカンタンに
セミナーが作れたー

しかも、その内容を聞いた方から
『それ、知りたい!』
『セミナーにしてほしい!』
って言ってもらったり、おどろきの連続!
そして、私が1番すごい!と思ったのが
聞いている人を惹きつける
話し手がしていることを
肌で感じることができたこと
あの人の話は
いつも『うん、うん。』って
聞いてしまうんだよなー。
あの人の文章は
いつも引き込まれてしまう。
そんな人、
きっと周りにいますよね

スーパーブレインの講座で
その極意を聞けて
なーるーほーどーーーー
と、納得、ナットク、なっとくでした

やっぱり
方眼ノート、
10minFocusMappingとは違う
スーパーブレインは
すごかった♡
スーパーブレインの講座を
開催されてる方は
たくさんいらっしゃいますが
私が『やっぱりこの方から♡』と
思ったのは
10minFocusMappingインストラクター
方眼ノートトレーナーでもお世話になった
ほんとにあっという間に
セミナーを作られて
しかもその量&質は上の上だと
勝手に思ってます

紗絵子さんの講座は
こちらからチェックしてくださいね~↓
スーパーブレインを受けて
この夏休みの私の課題ができました

ここで学んだことを
来月、さっそく使う場面があるので
実践するのみ

楽しんで落としこんでいきます♡
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ