ママー、だっこしてくれませんか?
早朝、ゴソゴソと起き出した私に気付いて
ふと目を覚まして
ムクッと起き上がった4歳の末っ子が
いきなり言ってきた
『だっこしてくれませんか?』
眠そうに目をこすりながら
そんなこと言われたら、、、
力いっぱいギューってしますよねー

この朝の出来事を
夜、夫に話しているとき
隣でうれしそうに聞いてるなーって思ってたら
ことあるごとに
『だっこしてくれませんか?』
と、言われるようになりましたw

さすが末っ子は知能犯、、、
こんにちは!
子どもが
自分で生きていくチカラを育む
3人子育てノートの
松本あゆみです
自己紹介はこちら
現在、幼稚園年中さんの末っ子。
去年の今頃は
2度目の休園(休校)が終わって
幼稚園にこれから慣れるぞー!という時期
毎朝、毎朝
幼稚園の部屋の前までは
すました顔をしているのに
上靴にはきかえて
さぁ、部屋にはいろう!
というタイミングで
『ママがいいーーー!』
と、門を出ても聞こえるくらいの
大きな声で泣いて
先生に抱きかかえられながら
お別れしていた末っ子
それが今や
『ママ、バイバーイ
』

と、見えなくなるまで
見送ってくれるまでになるとは
成長ってすごい

↑
見てー!と呼ばれて見たらドヤ顔で
わりとビックリした

そう、1年前はそんな時期
そして、1年前のちょうど今頃、
10minFocusMappingを受講した私
それから、いろんなことが変わって
ほんと変化が目まぐるしかったこの1年
なんだか不思議な感覚です

おかげさまで
最近、さらに10minFocusMapping®️の
受講生が増えていて
その変化を
たくさん見せてもらっています♡
『わぁ、、、うれしい♡』
そんなご感想を紹介させてください♡
~・~・~・~・~・~・~・~・
おかえり!わたしーっっ!
自分で自分を
抱きしめたくなりました♡
先日 ずっと気になっていた
1m0min FOCUS Mapping
初級講座 を受講しまして
その名のごとく
10分で思考が整理された?
された?って何よ?
という話なんですが(笑)
自分でもよくわからないけれど
今まで優先順位すら
立てられなかったタスク
すっかり頭から抜け落ちて
ますます凹む
事態になっていたタスクが
気づいたらできている🤩
そんな夢のようなことが
起り始めております

思考停止していた頭が
動き始めた感覚
頭がすっきりしたら
欠けていた集中力も復活!
気持ちも前向きになってきました♡
それが一番うれしい変化です!
タスクがいっぱいになりがちなママ
忙しいパパにも
ぜひ知って欲しいメソッド
年明けから
凄まじくいろんなことがあり過ぎて
ココロが疲弊
頭はパンク
そんな状態で困っていたのが
こんなにすっきりするなんて
オドロキ!
講座自体は
あゆみさんのお話を聞いて
ノートを書いて
ご一緒した方とおしゃべりして(笑)
特に難しいことはしていません
まるで魔法にかかったみたい!
来月の中級講座がますます楽しみです♡
~・~・~・~・~・~・~・~・
おかえりー!わたし!
その言葉が
なんかすべて語ってくれていて
あー、よかったぁ。って
ほんとに胸の奥がキューっとなる。
これを見て
改めて
10minFocusMappingのすごさを感じ
なにより、彼女の『これから』が
楽しみでしょうがない♡
おかえり!わたしーーー!
これからの彼女からは
ますます、目が離せませんね♡
彼女というのは、かんのともこさん

MamaCafe認定ファシリテーターの
仲間でもある彼女とは
7月、ビッグゲストをお呼びする
MamaCafeを企画しています

募集はもうすぐ♡
どうぞお楽しみに

お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ