この14日間で
何が変わるんだろう?
何がどうなるんだろう?
私も『?』だらけの
あるプロジェクトが
こっそり、
でも着々と進んでます

こんな壮大なものは
人生初のチャレンジだー

こんにちは!
子どもが
自分で生きていくチカラを育む
3人子育てノートの
松本あゆみです
自己紹介はこちら
方眼ノートトレーナーが
取り組んでいる
あるプロジェクト
これには、500人近い
方眼ノートトレーナーの
約100人が参加しています

↑
100人がひとつことに集中してるって
すごくないですか!?
これに参加しようと決めたとき
『これは役に立つなぁ。』
という、ほんとに軽い気持ちから
だから
こんなに
毎日、毎日ミッションが
たくさんあるとは思わなかったし

トレーナーさん同士で
意見を交わして
みんなで『創りあげる』ものとは
思ってもみなかったのが
ほんとのトコロ

私が所属させてもらっているチームは
東北~沖縄
方眼ノート歴5年から数ヵ月までの
とにかく幅か広いメンバーさん

時には
『これをするんだ、、』という
ミッションはありますがw
この100人で『創る』ある物語
これが完成したら
私たちトレーナーはもちろん
これから先の受講生さんの
『可能性』が広がる
それだけはわかります
ん?!なんのこと?!
結局、なにするの?!
はい、
私も全容は
まったくわかってません

わからないなりの結論、
ズバリ一言これ!
全力の2週間で何かが変わる

この週末も
山のような課題を
みんなでこなしていきます

時にはストイック
でもそこにあるのは『優しい世界』
↑
受講生さんにはキビシくないのでご安心を♡
方眼ノートって何?はこちらから↓
『?』だらけのブログですが
何が起こるのか
何をするのかは乞うご期待♡
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ