あー、あったかいなぁ。
ほんとにうれしいなぁ。
しあわせだなぁ。
いつも、そんな心地よさを感じている
とあるミーティング
この日は
彼女のことが大好き
そんな彼女が困っている
私ができることはないのかな?
そう、メンバーみんなが
心から思って過ごした時間が尊くて
終わったあと
じんわり、キューっとする気持ちで
満たされていました

こんにちは!
子どもが
自分で生きていくチカラを育む
3人子育てノートの
松本あゆみです
自己紹介はこちら
ダメージの大きい
トラブルに巻き込まれたり
『どうしたらいいんだろう。』
と、止まってしまうようなこと
特に、仕事、起業の場面では
時々起こりますよね
私も、起業して約2年半がたち
振り返ったら
夫がいい顔をしていなかった時期も
わりと長かったし
↑
心の中で反対してるけど
『言ってもムダだ。』とあきらめてた

夫婦喧嘩もそれなりにしたし
↑
結局、その後もお互いの主張は平行線

家族のために、と始めたことが
家族関係を悪くしてる、、?
と感じたこと
まぁまぁ、たくさんあります
それはさておき
彼女の話
『どうしたらいいのか
わからなくなって、、、』
そう話す彼女の話にみんな言葉を失い、
その後、それぞれ口を開いて
彼女のために言葉をつないでいく
それがほんとに感動ものでした
私はこう思うんだけどね。
決して、押し付けではなくて
心地いい距離感の提案
私はそんな視点なかったなぁ
と、ハッとすることもたくさん
いやー、もうこのメンバー最高だわ

って
最後はうれしくてしょうがないっていう
不思議な感覚でした
↑
もちろん、彼女のことは心配してます!
こういうとき、
気のきいた言葉を伝えるのが
得意ではないわたしは
少し時間を置いて
彼女が話してくれたことを
方眼ノートに書きました
それを書く時間は
100%彼女を想って書く時間
方眼ノートは
問題解決のツールですが
問題解決と書くと
カチッとしていて
堅苦しい感じがしませんか?
でも、
誰かのための1枚には
『100%相手への想い』が溢れていて
書いた本人が言うのもなんですが、、、w
なんかほっこりするんです♡
後日、それを彼女に見てもらったら
本当によろこんでくれて
それを聞いて、
『想い』の1枚で
伝えられるものが大きいことに気付きました
方眼ノートがなかったら
自分の気持ち、想いを
ダラダラと伝えて
相手に『?』ばかりだったはず。
『・・・で、なに??』
って思う文章になっていたけど
方眼ノートがあったから
相手にとって
見やすい
わかりやすい、
伝えたいことがすぐに理解できる
そんなものを手渡すことができた
方眼ノートってなんかすごい!
トレーナーの私もビックリした
最高のコミュニケーションツールにもなる
方眼ノート
この可能性をどんどん掘って
受講生さんに手渡していこう!
誰かのために書く時間、
わたしは好きなんだ。
そういうことにも気付かせてくれた彼女に
感謝ですね♡
方眼ノートってところでなに?
詳細はこちらから↓
日がたって
表情が明るくなっていた彼女に
メンバーみんなホッ。
どんな形であれ全力で応援しよう♡
口に出していないけど、
みんな、心の中で決めています

お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ