『あーあ。どうにかしたいのに。』
って思ってたことが
聞いてもらってるだけで
解決したよ?
これが
自分でできるって
すごくない?!
ますます
方眼ノートの可能性を感じた
養成講座3日目でした
こんにちは!
10minFocusMappingインストラクター
MamaCafe認定ファシリテーター
松本あゆみです
自己紹介はこちら
全4回の方眼ノートトレーナー養成講座
もう3日が終わりました
このメンバーとの
ほっこり、笑いが止まらない
楽しい時間が残り1回、、、
あーあ、淋しい!
そんな淋しさも感じながら
でも
とーっても充実している時間のおかげで
わたしのノートスキルは
どんどん進化しています

講座やセミナーを受けるとき
講演会などの話を聞くとき
聞いたことを
とりあえず、
メモ、メモ、メモ
そんな経験ありませんか?
わたしはまさにそのタイプ
せっかくの場なんだから
ぜんぶ聞き逃すまいと思って
とりあえずメモすることに必死で
それを見返すと、、、
ん?何が大事だった?
今日聞いた話って結局なに?!
よくわからないんですけど!
そんなことが
よーーーく起こってたんですね

でも
養成講座メンバーからの
アドバイスや
秘密のノートを
シェアしてもらってから書いた
この日のノートは
今までのメモとは別格の
見やすさ、わかりやすさ

方眼ノートすごーーーい♡
そして、この日のグループワークで
またまたすごいことが起こって、、、
もーー、
これは
みんな知っておいた方が
ゼッタイいい!
って
テンション上がったワークでした

今のお悩み、問題について
話し合うワーク
ダイエットしたい
部屋をスッキリ片付けたい
スーパーでの
買い物に時間がかかって疲れる
食費がかかる
方眼ノートを
どうやって伝えていったらいいかわからない
人それぞれ
いろーんなお悩みがありますよね!
それを
聞いてもらうだけで
なんとーーー
あ、これすればいいんだ!
と、解決する方法発見!

という
不思議な時間
わたしの問題は
この方眼ノートをたくさんの方に
手渡していくための
準備ができていないこと

あれを作って
これを整えて
あんなこともして、、、
山ほど『セットするべきもの』があって
そんな山を見上げて
『はぁ、、、』と
途方に暮れている状態が
こんなときは
今できることに落とし込むのもいいですが
メンバーとのワークで
いったん頭の中を整理してみました
すると
これをしたらいい!
っていうのが
パシッと決まって
はい、これをするだけね♡
ってなりました
わたしはただ話を聞いてもらってるだけ
お相手は質問してくれているだけ
アドバイスをもらったわけでもないのに
解決してしまった!
方眼ノートおそるべし

実は
自分ひとりで
紙1枚あったら悩みを一瞬で解決できるのが
方眼ノートメソッド
これ、ほんと魔法みたいなんです

毎回、発見と驚き、感動だらけの
方眼ノートトレーナー養成講座
早く、これはお伝えしたい!
毎回、切に思ってます
やるべきことを見える化できました!
急ピッチで準備中
リリースまでもうしばらく
お待ちくださいね^^
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ